2012年02月27日
【ものづくり】遠州織物夏物デザインコンテスト
浜松地域は、織物の産地。
そんな浜松地域の繊維産業の活性化を目的に、2月25日(土)、遠州織物夏物デザインコンテスト最終審査会が開催されました。
コンテストのテーマは「ビジネスシーンで着用する男の夏用ウエア」。
この日は一次審査を通過した13作品をファッションショー形式で最終審査。
審査員は、デザイナーのワダ・エミさんら7人。
↓写真は、モデルの皆さん。

モデルを買って出た皆さんは、大勢のお客様の視線を集め、ランウエイを颯爽と、そしてポージング。。。
Jam9 MOCKY(モッキー)

渡部修磐田市長

そして、鈴木康友浜松市長も・・・


グランプリに輝いたのは、浜北区の古山敬子さん。
浜松市長が着ていたものが、まさに“グランプリ作品”。
作品名は、「凛」RIN

入賞作品発表
本日の入賞作品の一部は、今後商品化される予定とのこと。
今年の夏は、遠州織物の“男の夏物”に注目だ!!!
関連記事
★静岡新聞
★中日新聞
(シルバー)
そんな浜松地域の繊維産業の活性化を目的に、2月25日(土)、遠州織物夏物デザインコンテスト最終審査会が開催されました。
コンテストのテーマは「ビジネスシーンで着用する男の夏用ウエア」。
この日は一次審査を通過した13作品をファッションショー形式で最終審査。
審査員は、デザイナーのワダ・エミさんら7人。
↓写真は、モデルの皆さん。
モデルを買って出た皆さんは、大勢のお客様の視線を集め、ランウエイを颯爽と、そしてポージング。。。
Jam9 MOCKY(モッキー)
渡部修磐田市長
そして、鈴木康友浜松市長も・・・
グランプリに輝いたのは、浜北区の古山敬子さん。
浜松市長が着ていたものが、まさに“グランプリ作品”。
作品名は、「凛」RIN
入賞作品発表
本日の入賞作品の一部は、今後商品化される予定とのこと。
今年の夏は、遠州織物の“男の夏物”に注目だ!!!
関連記事
★静岡新聞
★中日新聞
(シルバー)
Posted by 出世大名家康くん at 20:21│Comments(0)
│ものづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。