2012年08月07日
【CP日記】浜名湖に新しい魅力・新船「ハイビスカス」が就航
日本でも珍しい外輪付き双胴船として、新船「ハイビスカス」が浜名湖に就航しました。
かんざんじ温泉観光協会では、8月7日が「はまなこの日」ということから、今日、内覧会が行われました。

浜名湖遊覧船㈱の代表者や来賓客らの挨拶後にテープカットが行われました。

安形産業部長は「浜名湖の魅力が更に増加することを期待し、友好都市協定を結んだ中国・杭州市からも、たくさんのお客さんがくることを期待します。」と市長の言葉を代読しました。
ハイビスカス号は、楽しくカラフルにデザインされ、木のぬくもりを多くし、レトロでやさしいイメージにしたとのことです。
外輪から上がる水しぶきは大迫力。
船内からでも、外輪の迫力を体験できます。
広々デッキではパーティーもでき、イベントで貸切ることができます。




日本で一番長い周囲長をもつ汽水湖として知られる浜名湖。
浜名湖周辺の美しい景観を船上から楽しむことができます。


浜名湖遊覧船には、浜名湖を周遊する60分と30分のコースがあります。
8月8日から運行が開始します。
今後、新しい浜名湖の花となり、多くの観光客が浜松に訪れることを期待します。
観光クルーズしか味わえない感動体験。
新しい浜名湖の魅力を発見してみてはどうでしょうか?
詳しくは 浜名湖遊覧船ホームページをご覧ください。
http://www.hamanako-yuransen.com/
かんざんじ温泉観光協会では、8月7日が「はまなこの日」ということから、今日、内覧会が行われました。
浜名湖遊覧船㈱の代表者や来賓客らの挨拶後にテープカットが行われました。
安形産業部長は「浜名湖の魅力が更に増加することを期待し、友好都市協定を結んだ中国・杭州市からも、たくさんのお客さんがくることを期待します。」と市長の言葉を代読しました。
ハイビスカス号は、楽しくカラフルにデザインされ、木のぬくもりを多くし、レトロでやさしいイメージにしたとのことです。
外輪から上がる水しぶきは大迫力。
船内からでも、外輪の迫力を体験できます。
広々デッキではパーティーもでき、イベントで貸切ることができます。
日本で一番長い周囲長をもつ汽水湖として知られる浜名湖。
浜名湖周辺の美しい景観を船上から楽しむことができます。
浜名湖遊覧船には、浜名湖を周遊する60分と30分のコースがあります。
8月8日から運行が開始します。
今後、新しい浜名湖の花となり、多くの観光客が浜松に訪れることを期待します。
観光クルーズしか味わえない感動体験。
新しい浜名湖の魅力を発見してみてはどうでしょうか?
詳しくは 浜名湖遊覧船ホームページをご覧ください。
http://www.hamanako-yuransen.com/
Posted by 出世大名家康くん at 18:48│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。