2012年08月07日
【CP日記】航空機の発進を目の前で体験・・・興奮
8月5日(日)、航空自衛隊浜松広報館前で、T-4型ジェット航空機2機のエンジン始動を目の前で見学できるイベントがありました。


航空機だけでなく、パイロットや整備員の動きを間近で見学できるということで、多くの家族連れや、飛行機愛好者など、日本全国から見学者が訪れ、多くのフラッシュが焚かれていました。

また、普段きくことが出来ないパイロットによる航空機の話や、整備士の話などもあり、訪れた人達は足を止めてきいていました。
整備士には女性もいます。男だけの世界と思っていただけに驚きでした。(今回は3人の女性が紹介されました)


かっこいいパイロットと写真撮影をする子供たちも多くいました。
エンジン始動後、航空機2機は、「清水みなと祭り」の展示飛行に出発しました。



パイロットの説明では、浜松から清水まで3分もあれば到着するとのことですが、今回は御前崎を旋回していくとのことです。
このイベントは大変な人気で、イベントがあるときには1日に約2000人の来場者があるそうです。
ぜひ、 航空自衛隊浜松広報館を訪れ、目の前で体験してみてください。
詳しくは 航空自衛隊浜松広報館のホームページ
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
航空機だけでなく、パイロットや整備員の動きを間近で見学できるということで、多くの家族連れや、飛行機愛好者など、日本全国から見学者が訪れ、多くのフラッシュが焚かれていました。
また、普段きくことが出来ないパイロットによる航空機の話や、整備士の話などもあり、訪れた人達は足を止めてきいていました。
整備士には女性もいます。男だけの世界と思っていただけに驚きでした。(今回は3人の女性が紹介されました)
かっこいいパイロットと写真撮影をする子供たちも多くいました。
エンジン始動後、航空機2機は、「清水みなと祭り」の展示飛行に出発しました。
パイロットの説明では、浜松から清水まで3分もあれば到着するとのことですが、今回は御前崎を旋回していくとのことです。
このイベントは大変な人気で、イベントがあるときには1日に約2000人の来場者があるそうです。
ぜひ、 航空自衛隊浜松広報館を訪れ、目の前で体験してみてください。
詳しくは 航空自衛隊浜松広報館のホームページ
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
Posted by 出世大名家康くん at 08:42│Comments(1)
│シティプロモーション日記
この記事へのコメント
私も静岡空港で飛行機が飛び立つ所を何度か見ましたが何度見ても感動しました。人気なのが分かります。
Posted by ササやん at 2012年08月07日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。