2012年08月06日
【家康くん日記】エアーパーク航空自衛隊浜松広報館おすすめじゃ
そなたは知っているかな?

浜松には「エアーパーク航空自衛隊浜松広報館」があることを?
夏休みに遊びにいく施設として、とってもおすすめじゃ。
戦闘機や装備品の展示、シュミレーターや、映像シアターもあり、「見て・体験して・楽しむ」ことが出来る航空自衛隊のテーマパークなのじゃ。
驚くことになんと無料なのじゃよ。
航空自衛隊浜松広報館の片岡館長にお話しを伺ったところ、1年で約30万人が訪れ、昨年10月には、開館後400万人達成したそうじゃ。
日本全国から航空自衛隊浜松広報館を訪れるというのじゃからすごいの~
今日はせっかくなので、少しだけ紹介するのじゃ。
駐車場に到着すると、まず、実物大の飛行機やロケット、ヘリコプターなどが目に飛び込んできて、圧倒されるのじゃ。


建物は大きく分けて3つあるのじゃ。
「展示資料館」では自衛隊の豊富な資料を展示。ここでしか見られない装備品等もあるのじゃ。




「展示格納庫」では歴代ブルーインパルスの実物等が展示され見応えたっぷりじゃ。
フライトシュミレーターでは、パイロット気分を体験でき、なんとフライトスーツ体験試着コーナーもあるのじゃ。



「全天周シアター」では大スクリーンに写し出される大迫力の映像があるのじゃ。大空を飛ぶパイロット気分が楽しめるのじゃよ。120名が同時に見られるのじゃ。
どうじゃ?すごいじゃろ~。これが無料なのじゃよ。
ぜひ、行ってみるのじゃ。
詳しくは 航空自衛隊浜松広報館のホームページをみるのじゃ!
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
次回は、航空自衛隊浜松広報館で行われた「T-4型ジェット航空機2機」のイベントを紹介するのじゃ。
浜松には「エアーパーク航空自衛隊浜松広報館」があることを?
夏休みに遊びにいく施設として、とってもおすすめじゃ。
戦闘機や装備品の展示、シュミレーターや、映像シアターもあり、「見て・体験して・楽しむ」ことが出来る航空自衛隊のテーマパークなのじゃ。
驚くことになんと無料なのじゃよ。
航空自衛隊浜松広報館の片岡館長にお話しを伺ったところ、1年で約30万人が訪れ、昨年10月には、開館後400万人達成したそうじゃ。
日本全国から航空自衛隊浜松広報館を訪れるというのじゃからすごいの~
今日はせっかくなので、少しだけ紹介するのじゃ。
駐車場に到着すると、まず、実物大の飛行機やロケット、ヘリコプターなどが目に飛び込んできて、圧倒されるのじゃ。
建物は大きく分けて3つあるのじゃ。
「展示資料館」では自衛隊の豊富な資料を展示。ここでしか見られない装備品等もあるのじゃ。
「展示格納庫」では歴代ブルーインパルスの実物等が展示され見応えたっぷりじゃ。
フライトシュミレーターでは、パイロット気分を体験でき、なんとフライトスーツ体験試着コーナーもあるのじゃ。
「全天周シアター」では大スクリーンに写し出される大迫力の映像があるのじゃ。大空を飛ぶパイロット気分が楽しめるのじゃよ。120名が同時に見られるのじゃ。
どうじゃ?すごいじゃろ~。これが無料なのじゃよ。
ぜひ、行ってみるのじゃ。
詳しくは 航空自衛隊浜松広報館のホームページをみるのじゃ!
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
次回は、航空自衛隊浜松広報館で行われた「T-4型ジェット航空機2機」のイベントを紹介するのじゃ。
Posted by 出世大名家康くん at 10:01│Comments(1)
│「出世大名 家康くん」日記
この記事へのコメント
私は五回位行きました。ある意味マニアックな場所かもですが勉強にはなりますよねえ~戦争で飛行機に携わったお知り合いの方は飛行機に感動していました。
Posted by ササやん at 2012年08月06日 15:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。