2012年03月03日
【浜松ブランド】お好み焼き対決!?「遠州焼きvs広島焼き」
↑浜松のご当地B級グルメの1つ、たくわん入りのお好み焼き「遠州焼き」
↑キャベツたっぷり「広島焼き」
本日、遠州焼きと広島焼きの対決、、、ではなく「お好み焼き教室」が開催されました。
主催は、NPO法人地域づくりサポートネット。
地元の老舗ソースメーカー鳥居食品とオタフクソースさんが協力。
今回のお好み焼き教室には、東日本大震災に被災され浜松市に避難されている方々約20名が参加。
遠州焼きと広島焼きの作り方の紹介や食べ比べなど、
★お好み焼きを通じて、浜松に親しんでもらうこと、
★お好み焼きを通じて、楽しんでもらうこと
などが目的。
NPO法人地域づくりサポートネットの山内秀彦さん
教室では、遠州焼き広め隊の隊長でもある鳥居食品の鳥居さんによる、遠州焼きの焼き方実演
そして、
鳥居さんのアドバイスを受けながら
大人も、
子供も、
遠州焼きにチャレンジ!
続いて、オタフクソースのお好み焼きコーディネータ川本さんによる広島焼きの焼き方実演
そして、参加者もチャレンジ!
お好み焼き教室では、
大人も、
子供も、
みんな笑顔

食を通じた人の笑顔、最高!!!
これからも、「がんばろう!東日本!!」
<おまけ>
遠州焼き広め隊隊長 鳥居さんによる「遠州焼き」の焼き方
まずは、豚肉を焼く
焼いた豚肉を生地にもどす
生地を混ぜ
※今日の生地には、たくわん、キャベツ、紅しょうが、ねぎ、卵、天かすなどなど。
焼く
焼けたら、ひっくり返す
また、焼けたらひっくり返す
ソースをたっぷりぬって
削り節をかけて
三つおりにして
もう一度、ソースをたっぷりぬって
削り節やのりをかけて
完成!!!
どうですか、覚えましたか?
浜松のご当地B級グルメといえば、「浜松餃子」が思い浮かびますが、
遠州焼きもありますよ。。
家族や友達と「遠州焼きパーティー」っていうのはどうでしょうか???
(シルバー)
Posted by 出世大名家康くん at 19:13│Comments(0)
│浜松ブランド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。