2012年03月04日
【家康くん日記】「三遠南信開通」「ちゃり天」と引佐の熱い一日
そなたは、ご存知でおられたか?
今日は、三遠南信自動車道が開通、そして「奥浜名湖ちゃり天」「どうまいまつり」が
開催されたことを。
拙者も、朝から引佐に出かけていたのじゃ。
では、まず「奥浜名湖ちゃり天」にレッツゴー!!
「奥浜名湖ちゃり天」とは、4月14日に開通する新東名高速道路をサイクリングする
イベントなのじゃ。

新東名を自転車で走ることのできる最後のチャンスとあって、2000名以上が参加。
遠く大阪や石川県からもかけつけたとか・・・・
誠に有難き幸せ。

ここが浜松いなさインターなのじゃ。
今日のイベントが告知されているのじゃ。

皆さん、インター入り口集まってこられましたぞ。

「みなさん、おはようございます。拙者、出世大名家康くんなのじゃ。」

「みなさん、一緒に写真なるものをとりませう!!もうすぐ、開会式ですぞ」

そして、開会式は浜松市長の挨拶で始まったのじゃ。

はい、次はテープカット。みなさんで、チョキーン!!

では、市長を先頭にインターをくぐりませう!!
みなさんは、自転車を押して本線のスタートへ移動。
エッホ、エッポ、本線まで結構ありますな・・・・
あぁ、やっと本線に着いた。

おぉ、もう案内サインがついておりますぞ。何やらテンションアップ。
そんな興奮気味の参加者のみなさんに、スタッフから注意事項を伺い、いよいよスタート。




みなさん、いってらっしゃい。気をつけて!!
あぁ、早起きしたせいか、おなかかが減ったのじゃ。
「どうまいまつり」に行ってみるかな?
ええ?拙者に、シークレット命令!?
本日、午後3時開通の三遠南信自動車道いなさ北インターで、開通式典があるので、
こそっと覗いてきてほしいって?
仕方あるまい・・・
さすがの拙者も空気を敏感に察知して、腹ごしらえはおあずけなのじゃ。

放送席、放送席、こちらは、三遠南信自動車道いなさ北インター。
準備は整っておりますな。

こちらは、地元の幼稚園児と一緒に。はい、テープカット!!

そして、くす玉が割れ、いざ、インターの中へ!!

なになに、ゆずり車線があるのじゃな。

おぉ、案内サインが・・・でかっ!!




そして、カーパレードが始まったのじゃよ。
これで、三遠南信自動車道は、愛知県の鳳来峡インターから浜松いなさ北インターまで開通なのじゃ!!
さてさて、拙者もう腹ペコで動けぬ・・・
こんどこそ、「どうまいまつり」の会場に行きますぞ。


どうまいまつりには、お茶、しいたけ、みそまん、五平餅、餃子、うなぎなどなど浜松のソウルフードが一杯。
どれにしようかな?

それだけではありませぬ。新東名のPRカーや

ステージでは、自転車のパフォーマンスも。

ちゃり天、どうまいまつりのスタッフの皆さん、お疲れさまじゃった。

今日は、雨模様のなか、大勢の人がいなさに集まった、熱い日じゃった!!
浜松は、どんどん盛り上がっていきますぞ!!
3月20日には、開通前の新東名高速道路の浜松サービスエリアで、ウォーキングイベントが開催されるのじゃ。
みなさん、お楽しみに。
それでは、本日これにて御免。
今日は、三遠南信自動車道が開通、そして「奥浜名湖ちゃり天」「どうまいまつり」が
開催されたことを。
拙者も、朝から引佐に出かけていたのじゃ。
では、まず「奥浜名湖ちゃり天」にレッツゴー!!
「奥浜名湖ちゃり天」とは、4月14日に開通する新東名高速道路をサイクリングする
イベントなのじゃ。
新東名を自転車で走ることのできる最後のチャンスとあって、2000名以上が参加。
遠く大阪や石川県からもかけつけたとか・・・・
誠に有難き幸せ。
ここが浜松いなさインターなのじゃ。
今日のイベントが告知されているのじゃ。
皆さん、インター入り口集まってこられましたぞ。
「みなさん、おはようございます。拙者、出世大名家康くんなのじゃ。」
「みなさん、一緒に写真なるものをとりませう!!もうすぐ、開会式ですぞ」
そして、開会式は浜松市長の挨拶で始まったのじゃ。
はい、次はテープカット。みなさんで、チョキーン!!
では、市長を先頭にインターをくぐりませう!!
みなさんは、自転車を押して本線のスタートへ移動。
エッホ、エッポ、本線まで結構ありますな・・・・
あぁ、やっと本線に着いた。
おぉ、もう案内サインがついておりますぞ。何やらテンションアップ。
そんな興奮気味の参加者のみなさんに、スタッフから注意事項を伺い、いよいよスタート。
みなさん、いってらっしゃい。気をつけて!!
あぁ、早起きしたせいか、おなかかが減ったのじゃ。
「どうまいまつり」に行ってみるかな?
ええ?拙者に、シークレット命令!?
本日、午後3時開通の三遠南信自動車道いなさ北インターで、開通式典があるので、
こそっと覗いてきてほしいって?
仕方あるまい・・・
さすがの拙者も空気を敏感に察知して、腹ごしらえはおあずけなのじゃ。
放送席、放送席、こちらは、三遠南信自動車道いなさ北インター。
準備は整っておりますな。
こちらは、地元の幼稚園児と一緒に。はい、テープカット!!
そして、くす玉が割れ、いざ、インターの中へ!!
なになに、ゆずり車線があるのじゃな。
おぉ、案内サインが・・・でかっ!!
そして、カーパレードが始まったのじゃよ。
これで、三遠南信自動車道は、愛知県の鳳来峡インターから浜松いなさ北インターまで開通なのじゃ!!
さてさて、拙者もう腹ペコで動けぬ・・・
こんどこそ、「どうまいまつり」の会場に行きますぞ。
どうまいまつりには、お茶、しいたけ、みそまん、五平餅、餃子、うなぎなどなど浜松のソウルフードが一杯。
どれにしようかな?
それだけではありませぬ。新東名のPRカーや
ステージでは、自転車のパフォーマンスも。
ちゃり天、どうまいまつりのスタッフの皆さん、お疲れさまじゃった。
今日は、雨模様のなか、大勢の人がいなさに集まった、熱い日じゃった!!
浜松は、どんどん盛り上がっていきますぞ!!
3月20日には、開通前の新東名高速道路の浜松サービスエリアで、ウォーキングイベントが開催されるのじゃ。
みなさん、お楽しみに。
それでは、本日これにて御免。
Posted by 出世大名家康くん at 16:32│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。