2012年02月16日
【浜松ブランド】浜松餃子学会 餃子購入金額日本一を報告
平成23年の総務省家計調査により、
1世帯あたりの「ぎょうざ」購入金額で、浜松市が日本一になりました。
数々のメディアで話題となりましたので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
これまで、約7年にわたり浜松餃子のPRに尽力してきた「浜松餃子学会」の皆さんが、
本日市役所を訪れ、市長に総務省家計調査の結果などを報告しました。
市長に報告する浜松餃子学会・齋藤会長↓

齋藤会長
「結果として、餃子界の歴史に『浜松』の名を刻みました。
宇都宮とともにさらに日本を盛り上げていく良いチャンスをいただいたと思って、
これからも手をゆるめることなく、PRに励んでまいります」
市長
「浜松餃子学会の立ち上げから7年。素晴らしいですね。
これからも、東の宇都宮、西の浜松として、共に日本の餃子文化を盛り上げてください」
今回、浜松市が日本一になった背景には、東日本大震災による影響がありました。
餃子学会の皆さんにとっては、日本一になった喜びよりも、これまで日本の餃子界をリードしてきた宇都宮に対する少しでも早い立ち直りへの願いの方が大きいようです。。
※総務省家計調査「ぎょうざ」購入金額について、詳しくは→HP「浜松の元気」
**************************
さて、浜松餃子の名を全国に広めた浜松餃子学会の齋藤会長には、
“これからもさらに浜松を宣伝してください”の期待を込めて、
「わが街・浜松宣伝部長」を任命しました!
市長から任命書とたすきを授与↓

サプライズの任命に驚きながらも、齋藤会長は
「宣伝部長の称号にパワーをもらった!今まで以上に、浜松を全国に強力PRしていきたい」と意気込みを語りました。
餃子学会の皆さんには、浜松市民の“餃子愛”を感じながら、これからもさらに浜松に元気をもたらしてくれることを期待しています。

★浜松餃子学会ホームページ
(ピンク)
1世帯あたりの「ぎょうざ」購入金額で、浜松市が日本一になりました。
数々のメディアで話題となりましたので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
これまで、約7年にわたり浜松餃子のPRに尽力してきた「浜松餃子学会」の皆さんが、
本日市役所を訪れ、市長に総務省家計調査の結果などを報告しました。
市長に報告する浜松餃子学会・齋藤会長↓
齋藤会長
「結果として、餃子界の歴史に『浜松』の名を刻みました。
宇都宮とともにさらに日本を盛り上げていく良いチャンスをいただいたと思って、
これからも手をゆるめることなく、PRに励んでまいります」
市長
「浜松餃子学会の立ち上げから7年。素晴らしいですね。
これからも、東の宇都宮、西の浜松として、共に日本の餃子文化を盛り上げてください」
今回、浜松市が日本一になった背景には、東日本大震災による影響がありました。
餃子学会の皆さんにとっては、日本一になった喜びよりも、これまで日本の餃子界をリードしてきた宇都宮に対する少しでも早い立ち直りへの願いの方が大きいようです。。
※総務省家計調査「ぎょうざ」購入金額について、詳しくは→HP「浜松の元気」
**************************
さて、浜松餃子の名を全国に広めた浜松餃子学会の齋藤会長には、
“これからもさらに浜松を宣伝してください”の期待を込めて、
「わが街・浜松宣伝部長」を任命しました!
市長から任命書とたすきを授与↓
サプライズの任命に驚きながらも、齋藤会長は
「宣伝部長の称号にパワーをもらった!今まで以上に、浜松を全国に強力PRしていきたい」と意気込みを語りました。
餃子学会の皆さんには、浜松市民の“餃子愛”を感じながら、これからもさらに浜松に元気をもたらしてくれることを期待しています。
★浜松餃子学会ホームページ
(ピンク)
Posted by 出世大名家康くん at 16:03│Comments(0)
│浜松ブランド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。