2012年03月15日
【CP日記】シティプロモーション情報誌「HAMA流」第9号発行
首都圏のビシネスパーソンなどをターゲットとした、浜松市シティプロモーション情報誌『HAMA流(はまる)』第9号を発行しました。

今回は、浜松市制100周年記念として、旧知の間柄である野田佳彦首相と鈴木康友浜松市長のスペシャル対談が実現。野田首相からは、浜松に対するイメージや、これからの浜松に対する応援メッセージをいただきました。
また、特集では「浜松総幸福量(Gross Hamamatsu Happiness)徹底調査!!」と題して、市民519人を対象に実施した「幸福度調査」の結果に基づき、市民が“幸せ”に感じる浜松の暮らしを紹介する内容となっています。
さらには、「浜松市やらまいか大使」でプロモデラーの山田卓司さんのインタビュー記事、浜松ブランドや浜松の定番土産の紹介、読者プレゼントもあります。
『HAMA流』第9号は、首都圏(東京、横浜、さいたま等)約4,200事業所や約40,000の店舗、さらに東京メトロ・都営地下鉄等約50ヶ所のラックなどで配布されます。
また、浜松市内での配布を充実させるため、従来の浜松市役所本庁、各区役所に加え、今号から市内主要金融機関各支店、遠州グループ各社でも配布されたり、閲覧できるようになりました。
『HAMA流』は浜松市シティプロモーション情報WEBサイト「浜松の元気」からでもご覧になれます。
★「HAMA流」第9号閲覧
★「HAMA流」バックナンバー

今回は、浜松市制100周年記念として、旧知の間柄である野田佳彦首相と鈴木康友浜松市長のスペシャル対談が実現。野田首相からは、浜松に対するイメージや、これからの浜松に対する応援メッセージをいただきました。
また、特集では「浜松総幸福量(Gross Hamamatsu Happiness)徹底調査!!」と題して、市民519人を対象に実施した「幸福度調査」の結果に基づき、市民が“幸せ”に感じる浜松の暮らしを紹介する内容となっています。
さらには、「浜松市やらまいか大使」でプロモデラーの山田卓司さんのインタビュー記事、浜松ブランドや浜松の定番土産の紹介、読者プレゼントもあります。
『HAMA流』第9号は、首都圏(東京、横浜、さいたま等)約4,200事業所や約40,000の店舗、さらに東京メトロ・都営地下鉄等約50ヶ所のラックなどで配布されます。
また、浜松市内での配布を充実させるため、従来の浜松市役所本庁、各区役所に加え、今号から市内主要金融機関各支店、遠州グループ各社でも配布されたり、閲覧できるようになりました。
『HAMA流』は浜松市シティプロモーション情報WEBサイト「浜松の元気」からでもご覧になれます。
★「HAMA流」第9号閲覧
★「HAMA流」バックナンバー
Posted by 出世大名家康くん at 15:07│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。