2012年03月13日
【CP日記】「蘇州市・寒山寺友好訪日団」市長表敬
昨日から浜松市を訪問している「蘇州市・寒山寺友好訪日団」一行が、浜松市長を表敬訪問しました。

・浜松市長歓迎挨拶要旨
「ようこそ浜松市にお越しくださいました。心より歓迎申し上げます。滞在中、浜松の魅力を存分に感じていただき、そのことを蘇州市の皆様に広めていただきたい。今回の訪問が、蘇州・寒山寺と浜松・舘山寺とのより一層の友好交流につながることを祈念しています。」
・蘇州市人民政府 外事弁公室友好都市処長 洪軍(コウグン)氏挨拶要旨
「浜松市は、お寺や田園風景、そして蘇州市にはない温泉があり、大変素晴らしいところです。浜松市は産業が発展し、蘇州市と似ています。今後、浜松市と友好交流協定を結び、友好交流、友情をますます発展させていきたい。」
蘇州市・寒山寺の秋爽住職がお書きなった漢詩の掛け軸が、浜松市長に手渡されました。

書かれているのは、中国唐時代の詩人・張継が詠んだ「楓橋夜泊」の詩だそうです。
最後は、全員で記念撮影

※「蘇州市・寒山寺友好訪日団」の詳細はこちら
(ブルー)
・浜松市長歓迎挨拶要旨
「ようこそ浜松市にお越しくださいました。心より歓迎申し上げます。滞在中、浜松の魅力を存分に感じていただき、そのことを蘇州市の皆様に広めていただきたい。今回の訪問が、蘇州・寒山寺と浜松・舘山寺とのより一層の友好交流につながることを祈念しています。」
・蘇州市人民政府 外事弁公室友好都市処長 洪軍(コウグン)氏挨拶要旨
「浜松市は、お寺や田園風景、そして蘇州市にはない温泉があり、大変素晴らしいところです。浜松市は産業が発展し、蘇州市と似ています。今後、浜松市と友好交流協定を結び、友好交流、友情をますます発展させていきたい。」
蘇州市・寒山寺の秋爽住職がお書きなった漢詩の掛け軸が、浜松市長に手渡されました。
書かれているのは、中国唐時代の詩人・張継が詠んだ「楓橋夜泊」の詩だそうです。
最後は、全員で記念撮影
※「蘇州市・寒山寺友好訪日団」の詳細はこちら
(ブルー)
Posted by 出世大名家康くん at 17:57│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。