2012年02月06日
【CP日記】浜松市PRブック「HAMA流9号」“食材の宝庫”編の取材
市民の皆様が“幸せ”に感じる「浜松の暮らし環境」をテーマにした、浜松市PRブック「意外と浜松!? HAMA流」第9号の取材。
本日は、『浜松は“食材の宝庫”編』の取材。

取材先は、地元産の食材にこだわり、そして、地元産の食材にプライド持って我々に料理を提供している、じねんグループ代表の秋元健一さん。
秋元さんは東京都出身。浜松の食材の魅力に触れて、浜松に移住された方。
静岡県が認定している「ふじのくに食の都づくり仕事人」の一人でもあります。
また、昨年11月5日、6日に開催した「家康楽市in浜松出世城」実行委員会の代表も務めています。次回は、4月28日、29日に開催する予定。
秋元さん曰く、「浜松には全国に自慢できる食材がたくさんあります。こんな街は他を探してもないですよ。こうした食材を使って、国内外から浜松に人を呼びたいと思っています。」
インタビューの詳細は、3月15日発行予定の「意外と浜松!? HAMA流」第9号で紹介します。
★意外と!?浜松 HAMA流バックナンバー
(シルバー)
本日は、『浜松は“食材の宝庫”編』の取材。
取材先は、地元産の食材にこだわり、そして、地元産の食材にプライド持って我々に料理を提供している、じねんグループ代表の秋元健一さん。
秋元さんは東京都出身。浜松の食材の魅力に触れて、浜松に移住された方。
静岡県が認定している「ふじのくに食の都づくり仕事人」の一人でもあります。
また、昨年11月5日、6日に開催した「家康楽市in浜松出世城」実行委員会の代表も務めています。次回は、4月28日、29日に開催する予定。
秋元さん曰く、「浜松には全国に自慢できる食材がたくさんあります。こんな街は他を探してもないですよ。こうした食材を使って、国内外から浜松に人を呼びたいと思っています。」
インタビューの詳細は、3月15日発行予定の「意外と浜松!? HAMA流」第9号で紹介します。
★意外と!?浜松 HAMA流バックナンバー
(シルバー)
Posted by 出世大名家康くん at 18:09│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。