2012年01月18日
【CP日記】浜松市プレスツアー2日目~遠州道中膝栗毛~
昨日の「市制100周年記念・出世大名家康くんがご案内 浜松・浜名湖A級グルメツアー」2日目の報告!!。
昨日は、浜名湖かんざんじ温泉観光協会オリジナル小旅行「遠州道中膝栗毛」を取材。
出世大名家康くんも、ちょいちょい参加。
★遠州道中膝栗毛とは!!
この小旅行は、遠州地域の様々な見どころ・遊びどころ・体験どころをお手ごろな価格で、気軽に・のんびりショートトリップしていただこうという企画で、十返舎一九作の滑稽本「東海道中膝栗毛」にちなんでつけられたものです。歩いて旅するような感覚で午前中を3時間を楽しめます。
コースは季節や旬のものによって(約2週間ごと)変わっていきます。 ツアーガイドはかんざんじ温泉の各施設のスタッフが担当し、小旅行をお供します。
まずは、出発場所の浜名湖かんざんじ温泉観光協会で家康くんがお見送り


行ってらっしゃい。

今日のガイドは、山水館欣龍のスタッフさん
取材先(訪問先)1つ目は、井伊谷宮。
井伊谷宮は、南北朝時代に活躍した宗良(むねなが)親王を祀る格式ある神社。



宗良親王御墓
2つ目は、細江神社。
この神社は、地震厄よけの神社


3つ目は、天竜浜名湖鉄道冬の風物詩「ゆりかもめの餌付け」
気賀駅から浜名湖佐久米駅の区間、天竜浜名湖鉄道に乗車
ここでは、家康くんも参加。
気賀駅


そして、家康くんも乗車??・
大きい頭を心配しましたが、



家康くん初電車!!
お客さんも大喜び!!
そして、浜名湖佐久米駅で下車


家康くんもパンの耳を持って、ゆりかもめに餌付け・・・
そして、皆さんをお見送り

バイバイ
最後の4つ目は、ガーベラ摘み。
浜松西IC近くのガーベラ生産農家さんへ。


摘みとったガーベラ5本は、キレイにラッピング。
以上で、本日の「遠州道中膝栗毛」は終了。。
昼食は、浜名湖牡蠣カバ丼
浜名湖牡蠣カバ丼は、平成22年11月に行われた日本テレビ“スッキリ”「全国"新"ご当地グルメ選手権」で見事準優勝に輝いた新ご当地グルメ。

この後、浜松市プレスツアー参加の皆さんは、浜名湖かんざんじ温泉を散策し、

舘山寺

大観音

海水浴場

浮見堂
帰京しました。
今回の2日間で、参加いただいたメディアの皆さんは浜松・浜名湖の魅力を存分に感じてくれたことでしょう。
今後、色々な媒体で記事等が掲載される予定です。
(シルバー)
昨日は、浜名湖かんざんじ温泉観光協会オリジナル小旅行「遠州道中膝栗毛」を取材。
出世大名家康くんも、ちょいちょい参加。
★遠州道中膝栗毛とは!!
この小旅行は、遠州地域の様々な見どころ・遊びどころ・体験どころをお手ごろな価格で、気軽に・のんびりショートトリップしていただこうという企画で、十返舎一九作の滑稽本「東海道中膝栗毛」にちなんでつけられたものです。歩いて旅するような感覚で午前中を3時間を楽しめます。
コースは季節や旬のものによって(約2週間ごと)変わっていきます。 ツアーガイドはかんざんじ温泉の各施設のスタッフが担当し、小旅行をお供します。
まずは、出発場所の浜名湖かんざんじ温泉観光協会で家康くんがお見送り
行ってらっしゃい。
今日のガイドは、山水館欣龍のスタッフさん
取材先(訪問先)1つ目は、井伊谷宮。
井伊谷宮は、南北朝時代に活躍した宗良(むねなが)親王を祀る格式ある神社。
宗良親王御墓
2つ目は、細江神社。
この神社は、地震厄よけの神社
3つ目は、天竜浜名湖鉄道冬の風物詩「ゆりかもめの餌付け」
気賀駅から浜名湖佐久米駅の区間、天竜浜名湖鉄道に乗車
ここでは、家康くんも参加。
気賀駅
そして、家康くんも乗車??・
大きい頭を心配しましたが、
家康くん初電車!!
お客さんも大喜び!!
そして、浜名湖佐久米駅で下車
家康くんもパンの耳を持って、ゆりかもめに餌付け・・・
そして、皆さんをお見送り
バイバイ
最後の4つ目は、ガーベラ摘み。
浜松西IC近くのガーベラ生産農家さんへ。
摘みとったガーベラ5本は、キレイにラッピング。
以上で、本日の「遠州道中膝栗毛」は終了。。
昼食は、浜名湖牡蠣カバ丼
浜名湖牡蠣カバ丼は、平成22年11月に行われた日本テレビ“スッキリ”「全国"新"ご当地グルメ選手権」で見事準優勝に輝いた新ご当地グルメ。
この後、浜松市プレスツアー参加の皆さんは、浜名湖かんざんじ温泉を散策し、
舘山寺
大観音
海水浴場
浮見堂
帰京しました。
今回の2日間で、参加いただいたメディアの皆さんは浜松・浜名湖の魅力を存分に感じてくれたことでしょう。
今後、色々な媒体で記事等が掲載される予定です。
(シルバー)
Posted by 出世大名家康くん at 01:00│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。