2011年12月13日
【浜松情報BOOK】山城の宝庫、浜松!
使える情報満載の【浜松情報BOOK】に特集エッセイ
『浜松自慢エッセイ-その④- 「浜松の山城に注目!」』をアップしました。
2011(平成23)年11月19日(土)・20日(日)に浜松で全国山城サミットが開催されましたが、
皆さんは浜松にどれだけの城があったのか知っていますか?
浜松の城と言われて思い浮かべるのはやはり、徳川家康によって築城され、
歴代城主の多くが出世していった「浜松城」が多いと思います。
しかし、天守閣が設けられたものだけが“城”なのではなく、
特に北遠地域には山や川などの地形を利用して築かれた山城が多く存在していたようです。
そこで、浜松情報BOOKではそんな浜松にある山城をいくつか巡ってみました。
↓二俣城址

↓高根城址
山城というだけあって中には険しい道のりのものもありましたが、頂上からの眺めは絶景!
皆さんもその時代その時代の風景を想像しながら山城を巡ってみませんか?
★浜松情報BOOK 浜松自慢エッセイ-その④- 「浜松の山城に注目!」
※【浜松情報BOOK】は、いわば浜松の百科事典。
取材で集めた写真などは素材集として公開していますので、二次利用も可能です。
学校の教材としても使えますよ!
浜松情報BOOKはこちら
『浜松自慢エッセイ-その④- 「浜松の山城に注目!」』をアップしました。
2011(平成23)年11月19日(土)・20日(日)に浜松で全国山城サミットが開催されましたが、
皆さんは浜松にどれだけの城があったのか知っていますか?
浜松の城と言われて思い浮かべるのはやはり、徳川家康によって築城され、
歴代城主の多くが出世していった「浜松城」が多いと思います。
しかし、天守閣が設けられたものだけが“城”なのではなく、
特に北遠地域には山や川などの地形を利用して築かれた山城が多く存在していたようです。
そこで、浜松情報BOOKではそんな浜松にある山城をいくつか巡ってみました。
↓二俣城址

↓高根城址

山城というだけあって中には険しい道のりのものもありましたが、頂上からの眺めは絶景!
皆さんもその時代その時代の風景を想像しながら山城を巡ってみませんか?
★浜松情報BOOK 浜松自慢エッセイ-その④- 「浜松の山城に注目!」
※【浜松情報BOOK】は、いわば浜松の百科事典。
取材で集めた写真などは素材集として公開していますので、二次利用も可能です。
学校の教材としても使えますよ!
浜松情報BOOKはこちら
Posted by 出世大名家康くん at 13:43│Comments(0)
│浜松情報BOOK
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |