2011年12月02日
◆家康くん日本縦断の旅◆19◆ 松山市役所で大感激 の巻き~
とうとう四国入りじゃーー!!

拙者の日本縦断の旅。
本日は、愛媛県の松山市で「浜松の元気」を届けたのじゃ!!
まずは、『愛媛新聞社』さまへ訪問したのじゃ。

愛媛県松山市は、「道後温泉」が有名じゃが、
拙者も負けじと浜松市の冬の観光スポットとして有名な、
「舘山寺温泉」を紹介したぞよ!
その後は、愛媛県松山市のシンボル・松山城を中心に
拙者自慢の「天下泰平号」で浜松市をPRしたぞよ!!
山の上にそびえる松山城は、大変立派であったな。

そして、松山市を一望する景色は、それはそれは見事な眺望であったぞよ!

しばしの小休憩では、地元の方に教わったとご当地銘菓、
大人気商品「霧の森大福」をゲットじゃ!!

美味しっ!
そして、地元の名士・加藤嘉明殿にもご挨拶じゃ!!

昼食は、松山市で人気の「鍋焼きうどん」。
あつあつで最高じゃ!

美味しっ!!
午後には、本日最大のお役目。
松山城のキャラクターである「よしあきくん」と市役所前での名産品交換会じゃ!
松山市役所の方々のお陰で、たくさんの記者の方々にご取材いただき感謝感激じゃ。
よしあきくん、松山市役所の方々、ご尽力くださり、本当にありがとうござった!
またまた、お友達が増え、拙者は、本当に嬉しいぞよ!!
よしあきくん、今度は浜松市でお会いしようぞ~~!!
それでは、一路、福岡へ。
九州に上陸じゃー!
拙者のつぶやきも覗いていかれるか?↓
@ieyasukun100
拙者の日本縦断の旅。
本日は、愛媛県の松山市で「浜松の元気」を届けたのじゃ!!
まずは、『愛媛新聞社』さまへ訪問したのじゃ。
愛媛県松山市は、「道後温泉」が有名じゃが、
拙者も負けじと浜松市の冬の観光スポットとして有名な、
「舘山寺温泉」を紹介したぞよ!
その後は、愛媛県松山市のシンボル・松山城を中心に
拙者自慢の「天下泰平号」で浜松市をPRしたぞよ!!
山の上にそびえる松山城は、大変立派であったな。
そして、松山市を一望する景色は、それはそれは見事な眺望であったぞよ!
しばしの小休憩では、地元の方に教わったとご当地銘菓、
大人気商品「霧の森大福」をゲットじゃ!!
美味しっ!
そして、地元の名士・加藤嘉明殿にもご挨拶じゃ!!
昼食は、松山市で人気の「鍋焼きうどん」。
あつあつで最高じゃ!
美味しっ!!
午後には、本日最大のお役目。
松山城のキャラクターである「よしあきくん」と市役所前での名産品交換会じゃ!
松山市役所の方々のお陰で、たくさんの記者の方々にご取材いただき感謝感激じゃ。
よしあきくん、松山市役所の方々、ご尽力くださり、本当にありがとうござった!
またまた、お友達が増え、拙者は、本当に嬉しいぞよ!!
よしあきくん、今度は浜松市でお会いしようぞ~~!!
それでは、一路、福岡へ。
九州に上陸じゃー!
拙者のつぶやきも覗いていかれるか?↓
@ieyasukun100
Posted by 出世大名家康くん at 18:00│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。