2013年04月18日
【家康くん日記】浜松市で有名な花と言えば…
今日は何の日かご存知かの~?
ヒントは、浜松が国内シェア約25%の出荷量を誇る花じゃ!
浜松と言えば…
そう!ガーベラ!
4月18日は「ガーベラ記念日」なのじゃ。
「418(よいはな)ガーベラ」と覚えればよいぞ!
4月18日はガーベラの国産品種第一号が咲いた日に当たり、
4月はガーベラの出荷最盛期でもあるのじゃ。
4月15日には「ガーベラ記念日」PRのため、
ガーベラを栽培しているJAとぴあ浜松「浜松PCガーベラ」殿が、
ガーベラの花を寄贈するとともに、
市長殿へ表敬訪問してくださったのじゃ。

この花束はフラワーデザイナー中山佳巳殿の作品で、
なんと、80本ものガーベラが使われておるのじゃ!!

華やかで気分が明るくなるの~

浜松市役所各課のカウンターにも、
寄贈していただいたガーベラの一輪挿しが展示してあるのじゃ。
お越しいただいた際にはぜひご覧あれ!
Posted by 出世大名家康くん at 10:50│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。