2013年02月16日

【家康くん日記】 拙者、日曜日は「くんま水車の里」に遊びにいくのじゃ

そなたは知っているかな?
「くんま水車の里」のことを

【家康くん日記】 拙者、日曜日は「くんま水車の里」に遊びにいくのじゃ

「くんま水車の里」は、静岡県浜松市天竜区の山間にある道の駅なのじゃ。
ここには、食事処「かあさんの店」、物産館「ぶらっと」、体験工房「水車の里」があるんじゃよ。
食事処「かあさんの店」では、元気なかあさんたちが作ったそばが食べられるのじゃ。
物産館「ぶらっと」では、生そば、みそ、こんにゃく、まんじゅう、金山寺、きゃらぶき、梅干といったかあさんたちの手づくり食品が売っているのじゃ。
またその他にも干し椎茸、舞茸、天竜茶、杉・桧を使った木工品なども・・・。
体験工房「水車の里」では、そば打ち、五平餅、こんにゃくの手づくり体験もできるのじゃよ。
【家康くん日記】 拙者、日曜日は「くんま水車の里」に遊びにいくのじゃ

そんな魅力たっぷりの「くんま水車の里」で、最大のイベント「大寒謝祭」があるんじゃよ。物産販売・出し物など一日中楽しめるのじゃ。

なんと、元祖しし鍋も無料で味わえるのじゃ。(マイカップ持参が必要)

★大寒謝祭
日時:2013年 2月 17日 (日曜日)
場所:「くんま水車の里」ふれあい広場

拙者も遊びにいく予定なのじゃ。
みんなも、山里の非日常の体験をいっしょに楽しむのじゃ。

「くんま水車の里」ホームページhttp://kunma.jp/suisha/



↓↓浜松市マスコットキャラクター はままつ福市長 『出世大名 家康くん』↓↓
出世大名 家康くん
≫プロフィール
≫家康くん日記(ブログ)
≫家康くんのつぶやき(ツイッター)
≫家康くんFacebook

同じカテゴリー(「出世大名 家康くん」日記)の記事
5月の活動記録
5月の活動記録(2015-06-09 13:13)

4月の活動記録
4月の活動記録(2015-05-12 17:26)

3月の活動記録
3月の活動記録(2015-04-21 10:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日入野の浜信で写真をとらせていただきました。
偶然に会えてビックリw嬉しかったです。

市民のためにあちこちに出向かい
貢献されていると実感しました。

小雨の中お疲れ様でした。
Posted by さかほさかほ at 2013年02月16日 10:37
この道の駅は 知りませんでした
ちょっと足を伸ばして 行ってみようかしら(^O^)
Posted by たいたい at 2013年02月17日 05:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【家康くん日記】 拙者、日曜日は「くんま水車の里」に遊びにいくのじゃ
    コメント(2)