2012年10月10日
【家康くん日記】「遠州灘天然とらふぐ祭り」が始まったのじゃ!
10月9日(火)、かんざんじ温泉で「遠州灘天然とらふぐ祭り」オープニングセレモニーが行われ、拙者もお邪魔してきたのじゃ。
まずは受付でお出迎え。

セレモニーには、行政・マスコミ・旅行代理店関係者などが参加したのじゃ。

会場には、さまざまなふぐ料理がずらり。

定番のてっさ(刺身)。う~ん、美味しそうじゃのう。

から揚げ

寿司。ふぐの身を少し炙ってあるのじゃ。

珍しい料理では、塩麹漬け。最近流行の塩麹に漬けてあるそうじゃ。

目の前で焼いてくれていた山椒焼き。

そして、締めはやっぱりひれ酒。

遠州灘天然とらふぐは、来年2月まで、かんざんじ温泉や浜名湖周辺の加盟ホテル・料理店などで味わえるので、皆さん、この機会にぜひ浜松に来てご賞味くだされ!
まずは受付でお出迎え。
セレモニーには、行政・マスコミ・旅行代理店関係者などが参加したのじゃ。
会場には、さまざまなふぐ料理がずらり。
定番のてっさ(刺身)。う~ん、美味しそうじゃのう。
から揚げ
寿司。ふぐの身を少し炙ってあるのじゃ。
珍しい料理では、塩麹漬け。最近流行の塩麹に漬けてあるそうじゃ。
目の前で焼いてくれていた山椒焼き。
そして、締めはやっぱりひれ酒。
遠州灘天然とらふぐは、来年2月まで、かんざんじ温泉や浜名湖周辺の加盟ホテル・料理店などで味わえるので、皆さん、この機会にぜひ浜松に来てご賞味くだされ!
Posted by 出世大名家康くん at 09:00│Comments(1)
│「出世大名 家康くん」日記
この記事へのコメント
浜松に住んでいて
フグが有名だとは知りませんでした
お料理 美味しそうですね
家康くんも食べたんだね(^ω^)
フグが有名だとは知りませんでした
お料理 美味しそうですね
家康くんも食べたんだね(^ω^)
Posted by たいたい at 2012年10月12日 06:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。