2012年01月29日
【家康くん日記】ジュビロサポーターの前で初ランウェイ!
今日も一日、フラワーパークや浜松城など、しっかりお勤めをしたぞよ。。
その中で、拙者、な、な、なんと・・・
ランウェイを初めて体験したのじゃ。。
それも2回も・・・
見て、見て、そんな拙者の勇姿を。。。。




ハイポーズ!!


2回目。。




ハイポーズ!! ツー

写真では分からないが、駒野選手とのすれ違いじゃ。
横の女性は、静岡あさひテレビの森直美アナぞよ。
拙者をやさしくエスコート。感謝!感謝!
司会の方から、拙者の浜名湖うなぎのちょんまげや、鍵盤のハカマを紹介。
それにしても、ランウェイ、緊張したが楽しかったーーー。
そうそう、このイベントは、『2012ジュビロデー~ジュビロサポーターズコレクション~』
ジュビロ磐田が2012シーズンの開幕を前に開催したファンミーティングじゃ。

会場のアクトシティ浜松展示イベントホールは、サポーターでギッシリ!!
拙者は、ジュビロ磐田サポーターの前で、ランウェイを体験したというわけじゃ。。
さてさて、今年のジュビロのテーマは、

原点開起
スローガンは、

be brave.~勇敢に。
このテーマとスローガンで、選手、スタッフ、サポーターが一体となって優勝を目指すのじゃ。。
監督は、やらまいか大使でもある柳下正明氏に代わって、森下仁志氏

そして、新ユニフォームを着た選手たち。

最後には、浜松市長も挨拶。


手に持っているのは、「出世城パワーカード」
「森下監督はこのカードを持って、天下統一(優勝・日本一)を果たしてほしい。。。」と、出世城パワーカードを紹介。
さらに、出世城・浜松城を活用し、浜松がサラリーマンの聖地を目指していることもしっかりPR。。。
さすが、市長、PRも欠かさんのぅ・・
今年のジュビロの初戦は、

3/10 アウェーでコンサドーレ札幌戦
ホームは、3/17 サガン鳥栖戦。
ジュビーロ磐田、パ、パン、パ、パンパン・・・
ジュビーロ磐田、パ、パン、パ、パンパン・・・
ジュビロ磐田
http://www.jubilo-iwata.co.jp/
その中で、拙者、な、な、なんと・・・
ランウェイを初めて体験したのじゃ。。
それも2回も・・・
見て、見て、そんな拙者の勇姿を。。。。
ハイポーズ!!
2回目。。
ハイポーズ!! ツー
写真では分からないが、駒野選手とのすれ違いじゃ。
横の女性は、静岡あさひテレビの森直美アナぞよ。
拙者をやさしくエスコート。感謝!感謝!
司会の方から、拙者の浜名湖うなぎのちょんまげや、鍵盤のハカマを紹介。
それにしても、ランウェイ、緊張したが楽しかったーーー。
そうそう、このイベントは、『2012ジュビロデー~ジュビロサポーターズコレクション~』
ジュビロ磐田が2012シーズンの開幕を前に開催したファンミーティングじゃ。
会場のアクトシティ浜松展示イベントホールは、サポーターでギッシリ!!
拙者は、ジュビロ磐田サポーターの前で、ランウェイを体験したというわけじゃ。。
さてさて、今年のジュビロのテーマは、
原点開起
スローガンは、
be brave.~勇敢に。
このテーマとスローガンで、選手、スタッフ、サポーターが一体となって優勝を目指すのじゃ。。
監督は、やらまいか大使でもある柳下正明氏に代わって、森下仁志氏
そして、新ユニフォームを着た選手たち。
最後には、浜松市長も挨拶。
手に持っているのは、「出世城パワーカード」
「森下監督はこのカードを持って、天下統一(優勝・日本一)を果たしてほしい。。。」と、出世城パワーカードを紹介。
さらに、出世城・浜松城を活用し、浜松がサラリーマンの聖地を目指していることもしっかりPR。。。
さすが、市長、PRも欠かさんのぅ・・
今年のジュビロの初戦は、
3/10 アウェーでコンサドーレ札幌戦
ホームは、3/17 サガン鳥栖戦。
ジュビーロ磐田、パ、パン、パ、パンパン・・・
ジュビーロ磐田、パ、パン、パ、パンパン・・・
ジュビロ磐田
http://www.jubilo-iwata.co.jp/
Posted by 出世大名家康くん at 20:22│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。