2012年01月05日
【家康くん日記】消防出初式があるのじゃ
そなたは、ご存じでおられたか?
1月7日の土曜日、アクトシティ浜松展示イベントホールで、浜松市消防出初式があることを。
今年度は市制100周年ということもあり、消防の方々も、「先人の防火・防災にかけてきた熱い
思いを次の100年につなげていこう。」と気合が入っているのじゃよ。
そして、市民の皆様とともに「安心、安全な浜松」を築いていきたいとも語っておられたのじゃ。
時間は、午前9時30分から正午まで。
もちろん、この出初式の見学は無料。
では、概要をお伝えしよう。
まずは、出初式式典。
その後は、起震車体験やミニ消防車の試乗。

そして、梯子乗り演技。

むむ、神業ですな。

そして、消防車両の分列行進もあるのじゃ。
迫力ありますぞ。
それだけではござらぬ。
アクト北側の公道では、消防車両による一斉放水もあるのじゃ。

おおよそのスケジュールを示しておくので、参考にしたいただければ有難き幸せ。
拙者も、お邪魔させていただく予定じゃ。
多くの皆様にお会いできることを楽しみにしていますぞ。
では、本日これにて御免。
1月7日の土曜日、アクトシティ浜松展示イベントホールで、浜松市消防出初式があることを。
今年度は市制100周年ということもあり、消防の方々も、「先人の防火・防災にかけてきた熱い
思いを次の100年につなげていこう。」と気合が入っているのじゃよ。
そして、市民の皆様とともに「安心、安全な浜松」を築いていきたいとも語っておられたのじゃ。
時間は、午前9時30分から正午まで。
もちろん、この出初式の見学は無料。
では、概要をお伝えしよう。
まずは、出初式式典。
その後は、起震車体験やミニ消防車の試乗。

そして、梯子乗り演技。

むむ、神業ですな。

そして、消防車両の分列行進もあるのじゃ。
迫力ありますぞ。
それだけではござらぬ。
アクト北側の公道では、消防車両による一斉放水もあるのじゃ。

おおよそのスケジュールを示しておくので、参考にしたいただければ有難き幸せ。
拙者も、お邪魔させていただく予定じゃ。
多くの皆様にお会いできることを楽しみにしていますぞ。
では、本日これにて御免。
Posted by 出世大名家康くん at 16:53│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。