2011年08月15日
【観光】天浜線で転車台・鉄道歴史館見学ツアー開催中
天竜浜名湖鉄道(天浜線)では、「転車台・鉄道歴史館見学ツアー」を開催しています。
10:50のツアー開始を前に、天竜二俣駅前には参加者でいっぱいです。

写真の看板にあるように、天浜線では「天竜舟下り」も実施しており、今日はそちらも満席だそうです。
天浜線は、昭和46年までSLが走っていて、そのときに利用されていた貯水タンクが今も残っています。

いよいよ、メインの転車台です。わざわざツアーのためだけに、実際に車両を転車台に乗せて、360度回ってくれます。

この転車台は70年以上前に作られたそうですが、今だ現役で活躍中です。
車両が乗っていない転車台は、こんな感じです。

「転車台・鉄道歴史館見学ツアー」は、毎週金・土・日・月及び祝日の、10:50と13:45の1日2回開催しています。
予約は不要ですので、今夏の思い出づくりに、ご家族でツアーに参加してみてはいかが?
(ブルー)
10:50のツアー開始を前に、天竜二俣駅前には参加者でいっぱいです。
写真の看板にあるように、天浜線では「天竜舟下り」も実施しており、今日はそちらも満席だそうです。
天浜線は、昭和46年までSLが走っていて、そのときに利用されていた貯水タンクが今も残っています。
いよいよ、メインの転車台です。わざわざツアーのためだけに、実際に車両を転車台に乗せて、360度回ってくれます。
この転車台は70年以上前に作られたそうですが、今だ現役で活躍中です。
車両が乗っていない転車台は、こんな感じです。
「転車台・鉄道歴史館見学ツアー」は、毎週金・土・日・月及び祝日の、10:50と13:45の1日2回開催しています。
予約は不要ですので、今夏の思い出づくりに、ご家族でツアーに参加してみてはいかが?
(ブルー)
Posted by 出世大名家康くん at 19:01│Comments(0)
│観光
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。