2011年08月06日
【家康くん日記】「とびうお杯」に行ってきたのじゃ!
今日と明日、古橋広之進記念浜松市総合水泳場「トビオ」で開催されている、「とびうお杯」へ行ってきたのじゃ!
「とびうお杯」とは、『フジヤマのトビウオ』と呼ばれた故古橋広之進さんを記念し、次代の選手育成を目指す小学生水泳大会で、日本水泳連盟が公認する唯一の小学生の全国大会なのじゃ。
そんな由緒ある大会が、ここ浜松で行わるようになって、今年で26回目だそうじゃ。

今年は、全国から1303人の小学生が参加してくれているぞ。
その中には、東日本大震災と福島第一原発事故で大きな被害を受けた、福島県や宮城県の小学生の姿もあった。練習もままならなかったと思うが、ぜひ頑張ってもらいたいのう。

バタフライで3大会連続でオリンピックに出場した、中西悠子さんもゲストで駆けつけてくれたぞ!

会場には、浜松市のPRブースが設けられておる。

早速、拙者も浜松市のブースの前で、PRじゃ!

主に、観光パンフレットが置いているので、これを見て浜松の観光も楽しんで帰ってもらいたいものじゃ。
さて、午後はどこへ出かけようかのう?
「とびうお杯」とは、『フジヤマのトビウオ』と呼ばれた故古橋広之進さんを記念し、次代の選手育成を目指す小学生水泳大会で、日本水泳連盟が公認する唯一の小学生の全国大会なのじゃ。
そんな由緒ある大会が、ここ浜松で行わるようになって、今年で26回目だそうじゃ。
今年は、全国から1303人の小学生が参加してくれているぞ。
その中には、東日本大震災と福島第一原発事故で大きな被害を受けた、福島県や宮城県の小学生の姿もあった。練習もままならなかったと思うが、ぜひ頑張ってもらいたいのう。
バタフライで3大会連続でオリンピックに出場した、中西悠子さんもゲストで駆けつけてくれたぞ!
会場には、浜松市のPRブースが設けられておる。
早速、拙者も浜松市のブースの前で、PRじゃ!
主に、観光パンフレットが置いているので、これを見て浜松の観光も楽しんで帰ってもらいたいものじゃ。
さて、午後はどこへ出かけようかのう?
Posted by 出世大名家康くん at 12:28│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。