2011年07月17日

【暮らし】浜松市役所庁舎での節電対策

浜松市では、今年の夏の電力不足に対応するため結成された「みんなで節電!市民会議」による“浜松節電宣言”に基づき、『はままつピークカット作戦」と題し、各庁舎において電力のピーク時間帯(平日午後1時~4時)の15%節電を目指して、さまざまな節電対策を実施しています。

【暮らし】浜松市役所庁舎での節電対策


代表例として本庁舎では、以下の取り組みを行っています。
まる(赤) 昼休み時間を「午後1時~午後2時」へシフトし、照明消灯を徹底  
   ※窓口業務は行っています。

まる(赤) ピーク時間帯(平日午後1時~4時)の節電徹底   
    ・エスカレータの運行停止
    ・エレベータ4基のうち、2基の運行停止
    ・自動販売機の冷却機能停止
    ・パソコン、プリンター、コピー機等不使用時の電源OFF   など

まる(赤) その他の取り組み   
    ・廊下照明の間引き
    ・LED照明器具導入
    ・クールビズの期間延長(5月9日~10月31日)   など

 
 市役所にお越しの皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご協力をお願いします。

 
 (ブルー)  



↓↓浜松市マスコットキャラクター はままつ福市長 『出世大名 家康くん』↓↓
出世大名 家康くん
≫プロフィール
≫家康くん日記(ブログ)
≫家康くんのつぶやき(ツイッター)
≫家康くんFacebook

同じカテゴリー(暮らし)の記事

Posted by 出世大名家康くん at 23:12│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【暮らし】浜松市役所庁舎での節電対策
    コメント(0)