2011年04月12日
【CP日記】競泳代表選手選考会 その5
競泳代表選手選考会最終日は、月曜日にもかかわらず、多くの観客が詰め掛けています。

女子100Mバタフライでは、今大会絶好調の加藤ゆか選手が、3回目の日本新記録を樹立。

そして、トリを飾った男子200M平泳ぎでは、本命の北島康介選手がまさかの2位に。
勝ったのは、21歳の冨田尚弥選手。

あっという間の3日間でしたが、選手たちは、震災の影響で社会が大変な今、泳ぐ機会を与えてくれたことにすごく感謝し、“がんばろう!日本”を合言葉に、泳ぎを通じて、被災者に少しでも元気を与えられればという気持ちで泳いでいました。
その熱い気持ちは、きっと被災者に届いたはずです。
(ブルー)
古橋廣之進記念浜松市総合水泳場「ToBiO」HP
女子100Mバタフライでは、今大会絶好調の加藤ゆか選手が、3回目の日本新記録を樹立。
そして、トリを飾った男子200M平泳ぎでは、本命の北島康介選手がまさかの2位に。
勝ったのは、21歳の冨田尚弥選手。
あっという間の3日間でしたが、選手たちは、震災の影響で社会が大変な今、泳ぐ機会を与えてくれたことにすごく感謝し、“がんばろう!日本”を合言葉に、泳ぎを通じて、被災者に少しでも元気を与えられればという気持ちで泳いでいました。
その熱い気持ちは、きっと被災者に届いたはずです。
(ブルー)
古橋廣之進記念浜松市総合水泳場「ToBiO」HP
Posted by 出世大名家康くん at 01:12│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。