2011年03月17日

ユネスコ創造都市ネットワーク加盟を申請へ

浜松市は、”音楽のまち”として市民の皆さまとともにさまざまな取り組みを行ってきました。これまで培った音楽文化資産をもとに、都市のブランド力をさらに高め、文化と産業のさらなる発展に生かすため、ユネスコ創造都市ネットワークに参加するための申請を行います。
申請は、3月25日(金)にフランス・パリにあるユネスコ本部にて行います。

浜松市がユネスコ創造都市ネットワークに加盟するメリットとして、以下の点が挙げられます。
①浜松市の世界基準の文化資産(楽器産業の歴史、ピアノコンクール、電子楽器等によるメディアアートへの貢献)を世界にアピールできる。
②世界の創造都市と連携することで、創造性を地域経済と社会発展のもつ本質的な力にしていくノウハウが共有できる。
③浜松の持つ能力を高め、地域文化関係者のビジネススキルが向上する
④世界の創造都市と情報交換し、ノウハウ、経験、専門技術のやりとりを通じて、新しい方向性を打ち出す契機となる。
⑤国内外の市場で多様な成果を産み出す。


浜松市は、本年に市制100周年を迎えます。その記念すべき節目のときに、ユネスコ創造都市ネットワークへ参加できれば、浜松市の将来像である「創造都市の実現」に、一歩近づくかもしれませんねびっくり


(ブルー)



↓↓浜松市マスコットキャラクター はままつ福市長 『出世大名 家康くん』↓↓
出世大名 家康くん
≫プロフィール
≫家康くん日記(ブログ)
≫家康くんのつぶやき(ツイッター)
≫家康くんFacebook

同じカテゴリー(音楽文化)の記事

Posted by 出世大名家康くん at 10:28│Comments(0)音楽文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユネスコ創造都市ネットワーク加盟を申請へ
    コメント(0)