2011年01月29日
人、人、人…!農林水産まつり
第26回浜松市農林水産まつりの盛り上がり、すごいですねー。
初参加の新潟市ブースにも人が押し寄せています。(生産者の方もその盛況ぶりに、ビックリ)

会場内を見渡すと長野県箕輪市と飯田市のブースを発見。


それぞれお店の人に声をかけると農林水産まつりへの出店は、箕輪市は11回、飯田市はすでに20回ぐらいになるのだとか。随分前からまつりの盛り上げに一役買っていただいているのを知りました。「お互いの良いところを認めて、交流へとつながていくスタイルが、これからの主流になる!!」。そんな予感がしました。
農林水産まつりは、今日は午後4時まで、明日30日は午前9時から午後3時までやっています。

ぜひ、会場(浜松市総合産業展示館)にお起こしください。(レッド)
農林水産まつり(パソコンのみ)
初参加の新潟市ブースにも人が押し寄せています。(生産者の方もその盛況ぶりに、ビックリ)

会場内を見渡すと長野県箕輪市と飯田市のブースを発見。


それぞれお店の人に声をかけると農林水産まつりへの出店は、箕輪市は11回、飯田市はすでに20回ぐらいになるのだとか。随分前からまつりの盛り上げに一役買っていただいているのを知りました。「お互いの良いところを認めて、交流へとつながていくスタイルが、これからの主流になる!!」。そんな予感がしました。
農林水産まつりは、今日は午後4時まで、明日30日は午前9時から午後3時までやっています。

ぜひ、会場(浜松市総合産業展示館)にお起こしください。(レッド)
農林水産まつり(パソコンのみ)
Posted by 出世大名家康くん at 13:31│Comments(0)
│シティプロモーション日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。