2013年03月16日
【家康くん日記】鈴木康広殿が『まばたきの同窓会』を開催中じゃ!!
皆々様はご存知かな!?
浜松市では、教育文化奨励賞の1部門として市民や市内の学校・事務所に在学・勤務した芸術家等で、国内外において広く活躍し、将来の一層の発展がご期待できる方に“浜松ゆかりの芸術家”を授与し、受賞者殿の活躍の場を設けるとともに、広く市民に周知するため顕彰記念事業を開催しているのじゃが、平成23年度に受賞されたアーティスト“鈴木康広殿”の顕彰記念事業『まばたきの同窓会』が開催されているのじゃ。
現在、鈴木康広殿は、東京大学先端科学技術研究センターで特任教授としてご勤務されていての~、「HAMA流・第11号」でもその大活躍をご紹介させていただいたのじゃヨ!
※その記事はコチラでご確認くだされ ↓
http://hamamatsu-genki.jp/modules/hamaru/content0021.html
その『まばたきの同窓会』のワークショップが、拙者のお膝元である浜松城で開催されるとお聞きしたので、実際に鈴木康広殿の世界観を味わいたくて出かけたのじゃ。

<説明されているのが鈴木康広氏じゃヨ>
なんでも、このワークショップは「浜松城公園の中の地球」というテーマで、写真家の川内倫子殿とコラボレーションして行われたのじゃが、参加者が独自の着眼で「地球」を感じられる風景を撮影し、鈴木康広殿の代表作“遊具の透視法”の技法を用いて小さなグローブジャングルに投影してその世界観を語らい感じ合うという、なんとも芸術的で神秘的なワークショップだったのじゃナ。
拙者もついつい鈴木康広ワールドに引き込まれ、即席アーティスト気分を味わえたのじゃ!!
それにしても初めての経験ではありましたが、誠に楽しかったことよの~!

『まばたきの同窓会』では、鴨江別館エントランスロビーにおいて鈴木康広殿の作品展示も行われているのじゃ。この機会に、そなたも鈴木康広ワールドを味わってはいかがかな!
大・大・大満足されることは、間違い無しじゃヨ!!

<芸術は爆発じゃーーーーーーーーー!>
【鈴木康広『まばたきの同窓会』】
■作品展示
日時:平成25年3月24日(日)まで ※月曜日は休み
午前9時30分~午後5時
会場:浜松市鴨江別館エントランスロビー
※詳細はコチラをご覧くだされ ↓
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/policy/edu-cal/h24kenshokinenjigyo.htm
浜松市では、教育文化奨励賞の1部門として市民や市内の学校・事務所に在学・勤務した芸術家等で、国内外において広く活躍し、将来の一層の発展がご期待できる方に“浜松ゆかりの芸術家”を授与し、受賞者殿の活躍の場を設けるとともに、広く市民に周知するため顕彰記念事業を開催しているのじゃが、平成23年度に受賞されたアーティスト“鈴木康広殿”の顕彰記念事業『まばたきの同窓会』が開催されているのじゃ。
現在、鈴木康広殿は、東京大学先端科学技術研究センターで特任教授としてご勤務されていての~、「HAMA流・第11号」でもその大活躍をご紹介させていただいたのじゃヨ!
※その記事はコチラでご確認くだされ ↓
http://hamamatsu-genki.jp/modules/hamaru/content0021.html
その『まばたきの同窓会』のワークショップが、拙者のお膝元である浜松城で開催されるとお聞きしたので、実際に鈴木康広殿の世界観を味わいたくて出かけたのじゃ。
<説明されているのが鈴木康広氏じゃヨ>
なんでも、このワークショップは「浜松城公園の中の地球」というテーマで、写真家の川内倫子殿とコラボレーションして行われたのじゃが、参加者が独自の着眼で「地球」を感じられる風景を撮影し、鈴木康広殿の代表作“遊具の透視法”の技法を用いて小さなグローブジャングルに投影してその世界観を語らい感じ合うという、なんとも芸術的で神秘的なワークショップだったのじゃナ。
拙者もついつい鈴木康広ワールドに引き込まれ、即席アーティスト気分を味わえたのじゃ!!
それにしても初めての経験ではありましたが、誠に楽しかったことよの~!
『まばたきの同窓会』では、鴨江別館エントランスロビーにおいて鈴木康広殿の作品展示も行われているのじゃ。この機会に、そなたも鈴木康広ワールドを味わってはいかがかな!
大・大・大満足されることは、間違い無しじゃヨ!!
<芸術は爆発じゃーーーーーーーーー!>
【鈴木康広『まばたきの同窓会』】
■作品展示
日時:平成25年3月24日(日)まで ※月曜日は休み
午前9時30分~午後5時
会場:浜松市鴨江別館エントランスロビー
※詳細はコチラをご覧くだされ ↓
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/policy/edu-cal/h24kenshokinenjigyo.htm
Posted by 出世大名家康くん at 08:38│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。