2013年03月09日
【家康くん日記】『浜松国際ピアノアカデミー』が始まったのじゃ!
皆々様はご存知ですかな!?
実は、アクトシティ浜松を会場として『浜松国際ピアノアカデミー』が開講されたのじゃヨ。
浜松国際ピアノアカデミーとは、コンサートピアニストの育成を目的として、教授陣による公開レッスン、レクチャーコンサートシリーズ、そして受講生の皆々様が実際の国際コンクールの環境を実体験できるアカデミーコンクールを基に、最新のテーマに基づいた多角的なカルキュラムであり、浜松ならではの企画で、今回の開催が“ナント”17回目なのじゃ!
さすが「音楽のまち」じゃの~~~~~!!

初日となった8日(金)は、音楽工房ホールにおいて開講式が行われ、学院長である鈴木康友市長殿が、「浜松国際ピアノアカデミーは、日本を代表する中村先生をはじめ、世界で活躍する先生をお迎えし、世界に羽ばたくコンサートピアニストを育てていく場です。受講生は、すばらしい先生方から技術や心構えを学んでください。」と御挨拶されたのじゃ。

また音楽監督である中村紘子殿や講師陣、そして受講生の皆々様が紹介されたのじゃ。

<日本を代表する中村紘子殿じゃヨ>
また開講式の後は、中ホールで「第16回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第1位」に輝いた“牛田智大殿”のコンサートが開催されたのじゃ。
拙者も、牛田殿の演奏を聴かせてもらったのじゃが、なんともすばらしい演奏で牛田ワールドに引き込まれてしまったのじゃヨ!


浜松国際ピアノアカデミーは、様々なイベントスケジュールが予定されており3月17日(日)まで開催中じゃ。
「家康くん日記」をご覧の皆々様、この機会に浜松国際ピアノアカデミーの会場にお越しくだされ。若きピアニスト殿の白熱の演奏を聴けるチャンスですゾ!!
※詳しくはコチラをご覧くだされ⇒http://www.actcity.jp/hacam/PianoAcademy/
実は、アクトシティ浜松を会場として『浜松国際ピアノアカデミー』が開講されたのじゃヨ。
浜松国際ピアノアカデミーとは、コンサートピアニストの育成を目的として、教授陣による公開レッスン、レクチャーコンサートシリーズ、そして受講生の皆々様が実際の国際コンクールの環境を実体験できるアカデミーコンクールを基に、最新のテーマに基づいた多角的なカルキュラムであり、浜松ならではの企画で、今回の開催が“ナント”17回目なのじゃ!
さすが「音楽のまち」じゃの~~~~~!!
初日となった8日(金)は、音楽工房ホールにおいて開講式が行われ、学院長である鈴木康友市長殿が、「浜松国際ピアノアカデミーは、日本を代表する中村先生をはじめ、世界で活躍する先生をお迎えし、世界に羽ばたくコンサートピアニストを育てていく場です。受講生は、すばらしい先生方から技術や心構えを学んでください。」と御挨拶されたのじゃ。
また音楽監督である中村紘子殿や講師陣、そして受講生の皆々様が紹介されたのじゃ。
<日本を代表する中村紘子殿じゃヨ>
また開講式の後は、中ホールで「第16回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第1位」に輝いた“牛田智大殿”のコンサートが開催されたのじゃ。
拙者も、牛田殿の演奏を聴かせてもらったのじゃが、なんともすばらしい演奏で牛田ワールドに引き込まれてしまったのじゃヨ!
浜松国際ピアノアカデミーは、様々なイベントスケジュールが予定されており3月17日(日)まで開催中じゃ。
「家康くん日記」をご覧の皆々様、この機会に浜松国際ピアノアカデミーの会場にお越しくだされ。若きピアニスト殿の白熱の演奏を聴けるチャンスですゾ!!
※詳しくはコチラをご覧くだされ⇒http://www.actcity.jp/hacam/PianoAcademy/
Posted by 出世大名家康くん at 10:23│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。