2013年02月04日

【家康くん日記】「さくま国際交流音楽指導講座」が始まったのじゃ!

元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者のカール・ヤイトラー殿が、
「さくま国際交流音楽指導講座」のため、浜松へお越しになっているのじゃ!

平成2年に佐久間ダムの湖畔でヤイトラー殿が指揮をとり、ウィーン青少年管楽フィルハーモ
ニーの皆々様の演奏で「佐久間ダムコンサート」を開催して以来、毎年ヤイトラー殿をお招きし、
市内の小・中学校への訪問や、地元吹奏楽団・高校吹奏楽部などが直接ご指導を受けているのじゃ。

今回も、鏡山小学校や浦川小学校での訪問演奏、入野中学校などで訪問指導を行う予定なんじゃヨ!そのヤイトラー殿が、今日は浜松市役所へ鈴木康友市長殿に表敬訪問されたのじゃ!

【家康くん日記】「さくま国際交流音楽指導講座」が始まったのじゃ!

鈴木市長殿が今年の指導について伺うと、ヤイトラー殿は「浜松は、とても音楽環境が整っています。また、毎回違う学校に訪問することができ、とても楽しみにしています。」と話されたのじゃ。

【家康くん日記】「さくま国際交流音楽指導講座」が始まったのじゃ!

また、今回の「さくま国際交流音楽指導講座」の集大成として、2月9日(土)には天竜区佐久間町で『ウィーン交流コンサート』を開催するのじゃ。
コンサートの詳細は次をご覧くだされ!

『ウィーン交流コンサート』
 ■日 時 2月9日(土) 開演:午後2時 <開場:午後1時30分>
 ■開 場 佐久間歴史と民話の郷会館(天竜区佐久間町佐久間429-1)
 ■入場料 無料 <無料駐車場:約150台>

今週末、皆々様には佐久間の会場までお越しいただき、美しいウィーンの曲を聴いて欲しいのじゃ。佐久間は良きところですゾ!!!

【家康くん日記】「さくま国際交流音楽指導講座」が始まったのじゃ!



↓↓浜松市マスコットキャラクター はままつ福市長 『出世大名 家康くん』↓↓
出世大名 家康くん
≫プロフィール
≫家康くん日記(ブログ)
≫家康くんのつぶやき(ツイッター)
≫家康くんFacebook

同じカテゴリー(「出世大名 家康くん」日記)の記事
5月の活動記録
5月の活動記録(2015-06-09 13:13)

4月の活動記録
4月の活動記録(2015-05-12 17:26)

3月の活動記録
3月の活動記録(2015-04-21 10:46)


この記事へのコメント
おはようございます。
今朝見ましたよ~CM 十六茶の
家康君ガッキーと踊ってたじゃないですか!
イヤーすごい。朝からテンションMAXです。
お茶は静岡県って事で家康君に白羽の矢が?ですか。
完全に全国区ですね~もっと人気者になっちゃう~
浜松市民として嬉しいです。
Posted by さかほさかほ at 2013年02月05日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【家康くん日記】「さくま国際交流音楽指導講座」が始まったのじゃ!
    コメント(1)