2012年07月05日
【家康くん日記】「注染・ゆかた・和装展」がソラモで開催じゃ!
7月7日(土)、8日(日)に浜松駅前「ソラモ」で開催される「注染・ゆかた・和装展」では、注染実技の体験コーナーや新作ゆかた・和装製品の展示もあるのじゃ。

実際に「注染そめ」を体験したり、間近で見ることができるチャンスなのじゃ。
子どもの夏休みの研究にもおすすめじゃ。
「第8回YUKAYAフェスタはままつ」も同時開催され、ステージイベントや飲食屋台の出店、繊維製品の販売会もあるので、家族みんなで楽しめるのじゃ。
拙者のおすすめは、
「無料着付けコーナー」があるので、ゆかたを自宅から持っていき、着付けさせてもらって、「イベント」を見学&体験し、街中をゆかたでショッピング。夜は「弁天島の花火大会」を見に行くプランがおすすめじゃ!
どうじゃ?「注染」の魅力を体験してみては!
<イベント紹介> 注染・ゆかた・和装展
●日程 : 2012年7月7日(土)~7月8日(日)
10:00~18:00 (8日は17:00まで)
●会場 : 浜松駅前 遠鉄百貨店 「ソラモ」
●内容 :
・ゆかた及び和装製品の展示
・注染実技の体験コーナー
<開催時間> ①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
・注染実技の体験コーナー
・浜松工業技術支援センターの研究成果発表
・無料着付けコーナー
<会場>遠鉄百貨店6階 ギャラリー・ロゼ
●問い合わせ:
静岡県繊維協会
TEL:053-456‐7222

実際に「注染そめ」を体験したり、間近で見ることができるチャンスなのじゃ。
子どもの夏休みの研究にもおすすめじゃ。
「第8回YUKAYAフェスタはままつ」も同時開催され、ステージイベントや飲食屋台の出店、繊維製品の販売会もあるので、家族みんなで楽しめるのじゃ。
拙者のおすすめは、
「無料着付けコーナー」があるので、ゆかたを自宅から持っていき、着付けさせてもらって、「イベント」を見学&体験し、街中をゆかたでショッピング。夜は「弁天島の花火大会」を見に行くプランがおすすめじゃ!
どうじゃ?「注染」の魅力を体験してみては!
<イベント紹介> 注染・ゆかた・和装展
●日程 : 2012年7月7日(土)~7月8日(日)
10:00~18:00 (8日は17:00まで)
●会場 : 浜松駅前 遠鉄百貨店 「ソラモ」
●内容 :
・ゆかた及び和装製品の展示
・注染実技の体験コーナー
<開催時間> ①10:30~ ②13:00~ ③15:00~
・注染実技の体験コーナー
・浜松工業技術支援センターの研究成果発表
・無料着付けコーナー
<会場>遠鉄百貨店6階 ギャラリー・ロゼ
●問い合わせ:
静岡県繊維協会
TEL:053-456‐7222

Posted by 出世大名家康くん at 10:52│Comments(1)
│「出世大名 家康くん」日記
この記事へのコメント
是非行ってみます。浴衣でも着ていけばより良いんでしょうが・・・!
Posted by ササやん at 2012年07月05日 16:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。