2012年06月25日
【家康くん日記】家康くん講座17(もっと浜松を知ろう編)
拙者が浜松の“知る人ぞ知る”場所や、“おすすめの場所”などを紹介していくのじゃ!
もちろん講座料金は無料じゃ!
今日の「第17回目」は、標高668メートルの山頂にある神秘的な池「新宮池」 じゃ!
そなたは知っているかな?

天竜区春野町和泉平にある「新宮池」は、標高668メートルの山頂付近にある池で、夏でも涸れることのない湧き水を源泉とする天然池。
この新宮池には昔1匹の大蛇が住んでいたという伝説や山頂にあるにもかかわらず湧き水が涸れないことから、信州諏訪湖と地底水路がつながっているという説がある神秘的な池なのじゃ。

ものすごく寒い冬には一部凍結して、大人が載っても割れないほど厚い氷ができるのじゃ!
まさに神秘的スポットなのじゃ!
どうじゃ、知っておったか?
今日はこれにてご免!
次回を楽しみにしているのじゃ!
もちろん講座料金は無料じゃ!
今日の「第17回目」は、標高668メートルの山頂にある神秘的な池「新宮池」 じゃ!
そなたは知っているかな?
天竜区春野町和泉平にある「新宮池」は、標高668メートルの山頂付近にある池で、夏でも涸れることのない湧き水を源泉とする天然池。
この新宮池には昔1匹の大蛇が住んでいたという伝説や山頂にあるにもかかわらず湧き水が涸れないことから、信州諏訪湖と地底水路がつながっているという説がある神秘的な池なのじゃ。
ものすごく寒い冬には一部凍結して、大人が載っても割れないほど厚い氷ができるのじゃ!
まさに神秘的スポットなのじゃ!
どうじゃ、知っておったか?
今日はこれにてご免!
次回を楽しみにしているのじゃ!
Posted by 出世大名家康くん at 10:54│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。