2012年02月20日
【暮らし】「アグレミーナ浜松」のFリーグ参入が決定
去る2月16日(木)の日本サッカー協会からの発表により、来期の日本フットサルリーグ(Fリーグ)参入が正式に決定した浜松市をホームタウンとするフットサルチーム「アグレミーナ浜松」の関係者が、本日、浜松市長に報告を行いました。

「アグレミーナ浜松」は、昨年12月に他の4チームとともにFリーグ準加盟が内定し、来期は東海リーグを戦いながら準加盟チーム同士のリーグ戦に臨み、2013年以降のFリーグ加盟を目指していました。
しかし、「ステラミーゴいわて花巻」のFリーグ退会に伴い、リーグ側よりホーム収容能力や集客見込みなどの収支予測、自治体の後押しなどが評価され、この度、特例措置で“飛び級”でのFリーグ加盟が実現しました。
「アグレミーナ浜松」の大村学ゼネラルマネージャーは、浜松市長に浜松市の支援に感謝の意を伝えるとともに、「プレーオフに進出できる上位3チームに入れるよう頑張りたい」と抱負を述べていました。

来期のFリーグは、6月16日に開幕し、10チームによる3回戦総当り、全135試合で行われ、そのうち「アグレミーナ浜松」のホームである浜松アリーナでは10試合程度行われる予定です。
bjリーグで3連覇中の「浜松・三河フェニックス」のように、優勝を目指して頑張って欲しいですね!
(ブルー)
「アグレミーナ浜松」は、昨年12月に他の4チームとともにFリーグ準加盟が内定し、来期は東海リーグを戦いながら準加盟チーム同士のリーグ戦に臨み、2013年以降のFリーグ加盟を目指していました。
しかし、「ステラミーゴいわて花巻」のFリーグ退会に伴い、リーグ側よりホーム収容能力や集客見込みなどの収支予測、自治体の後押しなどが評価され、この度、特例措置で“飛び級”でのFリーグ加盟が実現しました。
「アグレミーナ浜松」の大村学ゼネラルマネージャーは、浜松市長に浜松市の支援に感謝の意を伝えるとともに、「プレーオフに進出できる上位3チームに入れるよう頑張りたい」と抱負を述べていました。
来期のFリーグは、6月16日に開幕し、10チームによる3回戦総当り、全135試合で行われ、そのうち「アグレミーナ浜松」のホームである浜松アリーナでは10試合程度行われる予定です。
bjリーグで3連覇中の「浜松・三河フェニックス」のように、優勝を目指して頑張って欲しいですね!
(ブルー)
Posted by 出世大名家康くん at 15:54│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。