2011年12月26日
【暮らし】お正月に「美術館」へのお出かけはいかが?
ただ今、浜松市美術館では
浜松市制100周年記念特別展「戦国の覇者 徳川家康と浜松」を開催中。

現代まで伝わる美術工芸品により、人生の17年間を浜松で過ごした徳川家康、浜松生まれの将軍徳川秀忠を中心に、浜松ゆかりの人々を取り上げ、紹介しています。
なんと、お正月 1月1日~3日も開館!
また1月1日~3日は、お隣の「浜松城」で先着100名様に甘酒のサービスも。
縁起の良い「出世城(浜松城)」で、新年のご来光をお楽しみがてら、
ゆっくりと美術鑑賞なんていかがですか?
★浜松市美術館HP
★浜松城HP
(ピンク)
浜松市制100周年記念特別展「戦国の覇者 徳川家康と浜松」を開催中。

現代まで伝わる美術工芸品により、人生の17年間を浜松で過ごした徳川家康、浜松生まれの将軍徳川秀忠を中心に、浜松ゆかりの人々を取り上げ、紹介しています。
なんと、お正月 1月1日~3日も開館!
また1月1日~3日は、お隣の「浜松城」で先着100名様に甘酒のサービスも。
縁起の良い「出世城(浜松城)」で、新年のご来光をお楽しみがてら、
ゆっくりと美術鑑賞なんていかがですか?
★浜松市美術館HP
★浜松城HP
(ピンク)
Posted by 出世大名家康くん at 11:54│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。