2011年11月21日
◆家康くん日本縦断の旅◆10◆鈴木康友市長殿との共演の巻~
拙者の「日本縦断の旅」、本日は岩手県に到着じゃ!

…と、その前に、北海道から本州に渡り、青森県にも行ってまいったので、
いろいろと紹介するぞよ!

南下中に立ち寄った青森県の蕪島には、たくさんのウミネコさんがおったのじゃ。
青森県の空は、美しく青くて、天下泰平号のピンクが良く映えるのう(笑
漁港近くの市場にもぶらりと立ち寄ったのじゃが、青森県といえば、
やっぱりイカじゃーー!

こうした活気のある漁港に来ると、シラスなどが有名な浜松市の舞阪漁港を思い出すぞよー
そして、岩手県入り。
本日の最初のお役目は、岩手県庁に訪問して、
ご当地キャラクターの「わんこきょうだい」殿との名産品交換会じゃ!
拙者からは「三ヶ日みかん」をお渡しし、わんこきょうだい殿からは、
「黄金かもめの玉子」というお菓子を頂戴したぞよ!
名産品交換会を、メディアの方にも、たくさん取材してもらったのじゃ。
岩手県商工労働観光部観光課の皆さまには、本当にお世話になり申した。
そして、友達になったばかりのわんこきょうだい殿と一緒に、岩手日報さまに訪問。
あたたかく迎えていただき社員の皆さんとの記念撮影も行ったぞよ。

本日最後のお役目は、テレビ岩手さまでの生放送番組への出演じゃ。
今日は、鈴木康友浜松市長が、ここ岩手県に公務で来られておるので、
テレビ岩手さまの『5きげんテレビ』に、共演したのじゃ!

市長と一緒で、いささか緊張したが、浜松市のPRという大役を無事果たすことができたぞよ。
番組スタッフの方々、誠にありがとうござった。
さて、明日の拙者の予定じゃが、
鈴木康友浜松市長と一緒に、岩手県の大船渡市役所へお伺いし、
義援金の目録をお届けするのじゃ。
そして、宮城県に移動し、新聞社さまの取材と生放送のテレビ出演の予定じゃ。
移動距離も長く、明日も、忙しい一日になりそうじゃが、
拙者、初対面の方とお会いするたびに、頑張ろうと思う。
初めてお会いする方には、「名刺」をお渡ししているのじゃが、
こちらが日本縦断の旅のために用意した拙者の名刺じゃ。

この名刺を配りながら、たくさんの人に「出世運」を授けているのじゃ。
明日も、朝から元気いっぱいかんばるぞよーー!
…と、その前に、北海道から本州に渡り、青森県にも行ってまいったので、
いろいろと紹介するぞよ!
南下中に立ち寄った青森県の蕪島には、たくさんのウミネコさんがおったのじゃ。
青森県の空は、美しく青くて、天下泰平号のピンクが良く映えるのう(笑
漁港近くの市場にもぶらりと立ち寄ったのじゃが、青森県といえば、
やっぱりイカじゃーー!
こうした活気のある漁港に来ると、シラスなどが有名な浜松市の舞阪漁港を思い出すぞよー
そして、岩手県入り。
本日の最初のお役目は、岩手県庁に訪問して、
ご当地キャラクターの「わんこきょうだい」殿との名産品交換会じゃ!
拙者からは「三ヶ日みかん」をお渡しし、わんこきょうだい殿からは、
「黄金かもめの玉子」というお菓子を頂戴したぞよ!
名産品交換会を、メディアの方にも、たくさん取材してもらったのじゃ。
岩手県商工労働観光部観光課の皆さまには、本当にお世話になり申した。
そして、友達になったばかりのわんこきょうだい殿と一緒に、岩手日報さまに訪問。
あたたかく迎えていただき社員の皆さんとの記念撮影も行ったぞよ。

本日最後のお役目は、テレビ岩手さまでの生放送番組への出演じゃ。
今日は、鈴木康友浜松市長が、ここ岩手県に公務で来られておるので、
テレビ岩手さまの『5きげんテレビ』に、共演したのじゃ!

市長と一緒で、いささか緊張したが、浜松市のPRという大役を無事果たすことができたぞよ。
番組スタッフの方々、誠にありがとうござった。
さて、明日の拙者の予定じゃが、
鈴木康友浜松市長と一緒に、岩手県の大船渡市役所へお伺いし、
義援金の目録をお届けするのじゃ。
そして、宮城県に移動し、新聞社さまの取材と生放送のテレビ出演の予定じゃ。
移動距離も長く、明日も、忙しい一日になりそうじゃが、
拙者、初対面の方とお会いするたびに、頑張ろうと思う。
初めてお会いする方には、「名刺」をお渡ししているのじゃが、
こちらが日本縦断の旅のために用意した拙者の名刺じゃ。

この名刺を配りながら、たくさんの人に「出世運」を授けているのじゃ。
明日も、朝から元気いっぱいかんばるぞよーー!
Posted by 出世大名家康くん at 20:39│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。