2011年10月04日
【家康くん日記】「偶然のホトトギス」完成!!
そなたは、ご存じでおられたか?
浜松市制100周年を記念して、浜松市役所本庁ロビーに「偶然のホトトギス」が完成したことを。

これは、浜松市出身の現代アーテイスト鈴木康広氏のインスタレーション作品。
インスタレーション作品とは、場所や空間を利用して、体験させる芸術作品のことなのじゃよ。

実は、このホトドギス全長8m。あっぱれ、あっぱれ。
そして、このとおり、透明なのじゃな。
浜松の歴史を懐かしみ、新たな未来に向かう浜松をイメージして制作されたのじゃ。

そして、そして、このホトトギス、実は鳴くのじゃが、いつ鳴くかは???
偶然ホトドキスの鳴き声が聞こえてくるのじゃよ。
この展示は、11月25日まで。

併せて、「未来の浜松」をキーワードにした、俳句・川柳も募集しているのじゃ。
ところで、ゆるキャラ(R)グランプリじゃが、とうとう43位に転落したのじゃ。
皆様、是非投票をお願いするのじゃ。
他のキャラクターは、ファンの皆様が、ご家族やお友達と協力して毎日パソコンと携帯で投票していると聞いておる。
1アドレス1日1回、携帯でもパソコンからでも投票は可能。
投票はこちらから、ゆるキャラ(R)グランプリよろしく頼みますぞ。
それでは、本日これにて御免。
浜松市制100周年を記念して、浜松市役所本庁ロビーに「偶然のホトトギス」が完成したことを。
これは、浜松市出身の現代アーテイスト鈴木康広氏のインスタレーション作品。
インスタレーション作品とは、場所や空間を利用して、体験させる芸術作品のことなのじゃよ。
実は、このホトドギス全長8m。あっぱれ、あっぱれ。
そして、このとおり、透明なのじゃな。
浜松の歴史を懐かしみ、新たな未来に向かう浜松をイメージして制作されたのじゃ。
そして、そして、このホトトギス、実は鳴くのじゃが、いつ鳴くかは???
偶然ホトドキスの鳴き声が聞こえてくるのじゃよ。
この展示は、11月25日まで。
併せて、「未来の浜松」をキーワードにした、俳句・川柳も募集しているのじゃ。
ところで、ゆるキャラ(R)グランプリじゃが、とうとう43位に転落したのじゃ。
皆様、是非投票をお願いするのじゃ。
他のキャラクターは、ファンの皆様が、ご家族やお友達と協力して毎日パソコンと携帯で投票していると聞いておる。
1アドレス1日1回、携帯でもパソコンからでも投票は可能。
投票はこちらから、ゆるキャラ(R)グランプリよろしく頼みますぞ。
それでは、本日これにて御免。
Posted by 出世大名家康くん at 11:06│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |