2011年08月25日
【家康くん日記】家康くん、区役所行脚じゃ。(東区編)
ついに、最後の区となったぞよ。
本日は、東区役所に行ってきたのじゃ!
職員の皆さん、おはようございますなのじゃ~

おうおう、初めてお会いする顔がたくさんじゃ。
皆、区民のために頑張ってお仕事してくだされ。
…おやっ!
「親と子の施設めぐり」隊のお出ましじゃな。

浜松の子どもたちは、皆、元気が良いのう。
よしよし、記念撮影じゃ。

夏休みも残りわずか。子どもたちよ、夏の思い出をたくさん作ってくるのじゃよ~

さてさて、東区役所の中を少し探検じゃ。
…ぉお!!
さっそくカッコイイ物を発見したぞよ!!
じゃーん。

そなたはご存じでおられたか?
ただいま、東区役所1階市民ホールにて、鈴鹿8耐に出場したレーシングマシンを展示しておるのじゃ。
8時間走り続けたこのマシンには、浜松の工場でつくられた部品がいっぱい使われておる。
“バイクのふるさと”であり、“ものづくりのまち・浜松”の高い技術、あっぱれじゃ!!
このマシンについて、詳しくは広報はままつ東区版8月20日号をご覧くだされ。
東区は、東西にJR東海道本線、南北に遠州鉄道が走り、区域のほぼ中央を東名高速道路が横断する、まさに人とモノが行き交うまちじゃ。
これからも、新たな人の和とたくさんの出会いが生まれる、豊かな区を目指したいものじゃのう。
さて、区役所行脚も今日が最終日じゃ。
拙者をあたたかく迎えてくれ、皆に感謝じゃ!
各区に出かけて思ったぞよ。やはり、
浜松市は日本一良いとこじゃ!(^o^)
拙者の楽しい夏の思い出をありがとうなのじゃ。
では、本日これにて御免。
本日は、東区役所に行ってきたのじゃ!
職員の皆さん、おはようございますなのじゃ~
おうおう、初めてお会いする顔がたくさんじゃ。
皆、区民のために頑張ってお仕事してくだされ。
…おやっ!
「親と子の施設めぐり」隊のお出ましじゃな。
浜松の子どもたちは、皆、元気が良いのう。
よしよし、記念撮影じゃ。
夏休みも残りわずか。子どもたちよ、夏の思い出をたくさん作ってくるのじゃよ~
さてさて、東区役所の中を少し探検じゃ。
…ぉお!!
さっそくカッコイイ物を発見したぞよ!!
じゃーん。
そなたはご存じでおられたか?
ただいま、東区役所1階市民ホールにて、鈴鹿8耐に出場したレーシングマシンを展示しておるのじゃ。
8時間走り続けたこのマシンには、浜松の工場でつくられた部品がいっぱい使われておる。
“バイクのふるさと”であり、“ものづくりのまち・浜松”の高い技術、あっぱれじゃ!!
このマシンについて、詳しくは広報はままつ東区版8月20日号をご覧くだされ。
東区は、東西にJR東海道本線、南北に遠州鉄道が走り、区域のほぼ中央を東名高速道路が横断する、まさに人とモノが行き交うまちじゃ。
これからも、新たな人の和とたくさんの出会いが生まれる、豊かな区を目指したいものじゃのう。
さて、区役所行脚も今日が最終日じゃ。
拙者をあたたかく迎えてくれ、皆に感謝じゃ!
各区に出かけて思ったぞよ。やはり、
浜松市は日本一良いとこじゃ!(^o^)
拙者の楽しい夏の思い出をありがとうなのじゃ。
では、本日これにて御免。
Posted by 出世大名家康くん at 18:10│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。