2011年05月21日
【家康くん日記】えんばい朝市に行ってきたのじゃ
おはようでござりまする。
そなたは、ご存知でおられたか?
今日は、「えんばい朝市」が開催されたことを。
拙者も、早起きして出かけてみたのじゃ。
午前6時45分。

ななななんと、もう、こんなに人が来ておるのか!!

おぉ、市制100周年ののぼり旗が!!舞阪漁港えんばい朝市実行委員会の皆様、ご協力いただきかたじけない。
皆様のおめあては、もちろん生しらす。

あっ、しらす船が到着しましたぞよ。

まずは、しらすをざるにあけて・・・

どれ、新鮮な生しらすが篭一杯ではありませぬか!!

それをパックに詰めていくのじゃ。
また、詰め方が豪快ではございませぬか!!

またまた、船が戻ってまいったぞ。

生しらすが大漁じゃ。

次ぎから次ぎへと船が戻ってくるのじゃ。

えんばい朝市は、生しらすだけでなく、青のりや鯵の干物やお魚コロッケなども販売しているのじゃよ。
花の会の女性が、市制100周年のポケットティシュの配付をご協力いただいたのじゃ。かたじけない。

本当に多くのみなさんが、買いにこられているのじゃ。

大盛況の、「えんばい朝市」
次回は、6月18日。
その後は、7月16日、8月20日。
是非、お出かけあれ。
そなたは、ご存知でおられたか?
今日は、「えんばい朝市」が開催されたことを。
拙者も、早起きして出かけてみたのじゃ。
午前6時45分。
ななななんと、もう、こんなに人が来ておるのか!!
おぉ、市制100周年ののぼり旗が!!舞阪漁港えんばい朝市実行委員会の皆様、ご協力いただきかたじけない。
皆様のおめあては、もちろん生しらす。
あっ、しらす船が到着しましたぞよ。
まずは、しらすをざるにあけて・・・
どれ、新鮮な生しらすが篭一杯ではありませぬか!!
それをパックに詰めていくのじゃ。
また、詰め方が豪快ではございませぬか!!
またまた、船が戻ってまいったぞ。
生しらすが大漁じゃ。
次ぎから次ぎへと船が戻ってくるのじゃ。
えんばい朝市は、生しらすだけでなく、青のりや鯵の干物やお魚コロッケなども販売しているのじゃよ。
花の会の女性が、市制100周年のポケットティシュの配付をご協力いただいたのじゃ。かたじけない。
本当に多くのみなさんが、買いにこられているのじゃ。
大盛況の、「えんばい朝市」
次回は、6月18日。
その後は、7月16日、8月20日。
是非、お出かけあれ。
Posted by 出世大名家康くん at 10:47│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。