2011年02月17日
この〜木なんの木、気になる木
浜松市内に、おもしろい形の木があります。
なんと、根っこが2mも地上に浮き出ているのです!↓

知っている人も多いかな?
そう、『鴨江の根上がり松』ですね。
推定、樹齢300年。
昭和34年に、市の天然記念物に指定されました。
実は、長く親しまれてきたこの根上がり松が、このほど剪定されることになりました。
でも、切るのは枝の一部!根っこは無事です。
長年の雨風や環境の変化で衰弱してきた樹木の負担を、少しでも減らすための処置なのです。
剪定日は、今週土曜日。
松の姿が変わってしまうのは少し寂しい気もしますが、これからも長く皆さんに親しんでもらうため。
もうしばらく“浜松の珍百景”として頑張ってもらわないとね。
(ピンク)
★鴨江の根上がり松(浜松市中区鴨江三丁目)

なんと、根っこが2mも地上に浮き出ているのです!↓
知っている人も多いかな?
そう、『鴨江の根上がり松』ですね。
推定、樹齢300年。
昭和34年に、市の天然記念物に指定されました。
実は、長く親しまれてきたこの根上がり松が、このほど剪定されることになりました。
でも、切るのは枝の一部!根っこは無事です。
長年の雨風や環境の変化で衰弱してきた樹木の負担を、少しでも減らすための処置なのです。
剪定日は、今週土曜日。
松の姿が変わってしまうのは少し寂しい気もしますが、これからも長く皆さんに親しんでもらうため。
もうしばらく“浜松の珍百景”として頑張ってもらわないとね。
(ピンク)
★鴨江の根上がり松(浜松市中区鴨江三丁目)
Posted by 出世大名家康くん at 18:03│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。