2011年01月25日

天竜浜名湖鉄道 駅弁で首都圏PR!!

1月13日から本日まで、京王百貨店新宿店7階大催場で『第46回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』が開催されています。

第46回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会HP(パソコンのみ)

同大会「天浜線紹介」(パソコンのみ)

この大会に参加した天竜浜名湖鉄道の鈴木篤人営業管理部長からレポートが届きましたので掲載します。
-------------------------------------------------------------------------------------

「頑張れ!ローカル線」企画として、天竜浜名湖鉄道の駅弁”さくらどんこ弁当“が初出店。
分厚いどんこ椎茸とうなぎの蒲焼を静岡県でなじみの深いさくらご飯の上に載せた自慢の逸品。
地元の会席料亭「天竜膳三好」が手がけた自信作。

天竜浜名湖鉄道 駅弁で首都圏PR!!
天竜浜名湖鉄道ブース

京王百貨店の担当者から話があったのは昨年7月頃でした。三好さんとも検討を重ね、当初は始めてのことで辞退も考えましたが、最終的には天浜線としての首都圏の皆様へのPRの場として出店を決めました。
販売に当たっては、「天浜線の旅パンフレット」に加え、駅弁大会出店記念の天竜二俣駅記念入場硬券をセットして販売しました。(希望者には硬券への印字サービスあり)
駅弁の作成は三好さんが、販売は天浜線が担当するということで出店し、各日500個限定で販売を開始しましたが、TV(日本テレビ系列 スッキリ!)で紹介されたこともあり、当初の予定を上回る販売実績を上げることができました。

1月21日までの販売実績(概算数字)
1/13 500個
1/14 750個
1/15 900個
1/16 770個
1/17 460個
1/18 350個
1/19 350個
1/20 370個
1/21 340個

私も1週間売り場にいましたが、非常に多くのお客様が来店し、日々大混雑でした。
お客様の中には、「おいしかったからまた買いに来た」といっていただく方もたくさんいらっしゃいました。非常に嬉しく、また、自信にもなりました。

この期間、苦労もありましたが、大変いい天竜浜名湖鉄道のPRになりました。


天竜浜名湖鉄道(パソコンのみ)

天浜線の31施設が、新たに国の有形文化財に登録へ/CP-WEB浜松の元気(パソコンのみ)

(シルバー)



↓↓浜松市マスコットキャラクター はままつ福市長 『出世大名 家康くん』↓↓
出世大名 家康くん
≫プロフィール
≫家康くん日記(ブログ)
≫家康くんのつぶやき(ツイッター)
≫家康くんFacebook

同じカテゴリー(観光)の記事

Posted by 出世大名家康くん at 13:31│Comments(0)観光
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜浜名湖鉄道 駅弁で首都圏PR!!
    コメント(0)