2012年03月20日
【家康くん日記】わくわく新東名ウォーキングに参加したのじゃ!!
そなたは、ご存知でおられたか?
本日、新東名高速道路浜松サービスエリアでウォーキングイベントが開催されたことを。

なななんと、15000名の方が参加されたのじゃ。
本当に大勢の方にお越しいただき、誠にありがたき幸せ。
では、その模様をご紹介いたしますぞ。

じゃじゃーん。ここは、新東名高速道路の浜松サービスエリア。





なななんと、東京方面からは13台。神戸から3台。滋賀県が3台のバスツアーが出ていたのじゃ。
ようこそ、浜松へ。

実は、拙者本日楽しみにしていたことがあるのじゃ。それは友達に会えることなのじゃ。

ウナギイヌ殿、こんにちは。

のたね殿、おひさしぶりじゃ。


ブルータ殿、ブルーナ殿、ごきげんうるわしゅう。

これは、これは、モザイ殿。
では、皆さんで、開会式にでませう。

市長の挨拶に


拙者たちが花を添えたのじゃ。

そして、ウォーキングもスタートなのじゃ。
みなさん、お待たせしましたのじゃ。


ステージでは、浜松市消防音楽隊のコンサート。

会場には、NEXCOの車両や、

そしてゴージャスなバスの展示や

富士スピードウェイのオフィシャルカーも登場。

拙者のグッズ販売もあるのじゃ。

地元物産にも人が並ぶ並ぶ・・・・


ステージは歌やダンスで盛り上がるのじゃ。

ぼちぼち、拙者もウォーキングしてみるかな・・・

これが、下り線の建物。鍵盤のデザインがあしらってあるのじゃ。

では、歩きますぞ。

上り線の浜松サービスエリアが見えますぞ。こちらも鍵盤のデザインなのじゃ。

本線に到着しましたぞ。

どれどれスタンプ1のポイントへ。


おや、もう座っている人が・・・

スタンプ2のポイントへ。


4月14日、新東名開通とサインがあるのじゃ。

188キロポストの看板を見つけましたぞ。

スタンプ3のポイントへ。


スタンプ4のポイントへ。はぁはぁ、拙者のどが乾きましたぞ。

おぉ、ドリンクサービス、有難き幸せ。

横には舗装工事の看板、ふむふむ。結構歩きここちがいいのじゃよ。

そして、スタンプ5ポイントでサービスエリアに戻ってくるのじゃ。

と思いきや、どひゃー、会場内はすごい人!!

なんと、物産は売り切れ続出!!

会場内は一杯なので、働く車体験コーナーにお邪魔いたすぞ。
これは、下から高速道路の底部分の点検などを行う車両なのじゃ。

「家康くん、乗ってみない?」
いゃ、拙者高いところは・・・・
「そんなこと言わずに・・・」

では、乗ってみるか・・・


おお、浜松サービスエリアが一望できますな。

絶景じゃ。
「家康くん、下見てごらん」

ぎゃー、やめて!!

なんて言っているうちに、イベントは無事終了。
本当に多くの方に来ていただき、本当にお礼申し上げる。
本当に、浜松は、日本一良いとこなのじゃ。
みなさん、4月14日、新東名高速道路の開通をお楽しみに。
それでは、本日これにて御免。
本日、新東名高速道路浜松サービスエリアでウォーキングイベントが開催されたことを。
なななんと、15000名の方が参加されたのじゃ。
本当に大勢の方にお越しいただき、誠にありがたき幸せ。
では、その模様をご紹介いたしますぞ。
じゃじゃーん。ここは、新東名高速道路の浜松サービスエリア。
なななんと、東京方面からは13台。神戸から3台。滋賀県が3台のバスツアーが出ていたのじゃ。
ようこそ、浜松へ。
実は、拙者本日楽しみにしていたことがあるのじゃ。それは友達に会えることなのじゃ。
ウナギイヌ殿、こんにちは。
のたね殿、おひさしぶりじゃ。
ブルータ殿、ブルーナ殿、ごきげんうるわしゅう。
これは、これは、モザイ殿。
では、皆さんで、開会式にでませう。
市長の挨拶に
拙者たちが花を添えたのじゃ。
そして、ウォーキングもスタートなのじゃ。
みなさん、お待たせしましたのじゃ。
ステージでは、浜松市消防音楽隊のコンサート。
会場には、NEXCOの車両や、
そしてゴージャスなバスの展示や
富士スピードウェイのオフィシャルカーも登場。
拙者のグッズ販売もあるのじゃ。
地元物産にも人が並ぶ並ぶ・・・・
ステージは歌やダンスで盛り上がるのじゃ。
ぼちぼち、拙者もウォーキングしてみるかな・・・
これが、下り線の建物。鍵盤のデザインがあしらってあるのじゃ。
では、歩きますぞ。
上り線の浜松サービスエリアが見えますぞ。こちらも鍵盤のデザインなのじゃ。
本線に到着しましたぞ。
どれどれスタンプ1のポイントへ。
おや、もう座っている人が・・・
スタンプ2のポイントへ。
4月14日、新東名開通とサインがあるのじゃ。
188キロポストの看板を見つけましたぞ。
スタンプ3のポイントへ。
スタンプ4のポイントへ。はぁはぁ、拙者のどが乾きましたぞ。
おぉ、ドリンクサービス、有難き幸せ。
横には舗装工事の看板、ふむふむ。結構歩きここちがいいのじゃよ。
そして、スタンプ5ポイントでサービスエリアに戻ってくるのじゃ。
と思いきや、どひゃー、会場内はすごい人!!
なんと、物産は売り切れ続出!!
会場内は一杯なので、働く車体験コーナーにお邪魔いたすぞ。
これは、下から高速道路の底部分の点検などを行う車両なのじゃ。
「家康くん、乗ってみない?」
いゃ、拙者高いところは・・・・
「そんなこと言わずに・・・」
では、乗ってみるか・・・
おお、浜松サービスエリアが一望できますな。
絶景じゃ。
「家康くん、下見てごらん」
ぎゃー、やめて!!
なんて言っているうちに、イベントは無事終了。
本当に多くの方に来ていただき、本当にお礼申し上げる。
本当に、浜松は、日本一良いとこなのじゃ。
みなさん、4月14日、新東名高速道路の開通をお楽しみに。
それでは、本日これにて御免。
Posted by 出世大名家康くん at 19:52│Comments(0)
│「出世大名 家康くん」日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。