2011年11月19日

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!


 本日、アクトシティ浜松中ホールで、「第18回全国山城サミット連絡協議会浜松大会」
が開催されています。

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!

城は防御に有利な地形に築くことが望ましく、山に防御施設として築城されたものは
「山城」と呼ばれています。
平成6年から始まったこの「山城サミット」は、山城を活かした地域の活性化を目的と
しており、今回も山城・城郭愛好家の皆さんや、協議会加盟自治体の方々が数多く
参加しています。

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!

雨の中、会場前から多くの方が並んでおられました。

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!

すぐに、一階席は一杯に・・・

そしてオープニングは滝沢中学校によるの滝沢の放歌踊り

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!

そして、静岡大学名誉教授 小和田哲男講師による基調講演「徳川・武田の抗争と遠州の山城」が始まりました。

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!
  
大和田先生は、NHKの大河ドラマの時代考証もされています。

【暮らし】「全国山城サミット」開催!!

NHK大河ドラマの話を交えながら、わかりやすい説明に会場は魅了されます。

皆様もご存じのように、今川義元が桶狭間で織田信長に討たれ、徳川家康が遠江を武田信玄が
駿河を奪取しました。
その後、徳川氏と武田氏は、遠江を中心に激しい争いを続けました。徳川軍や武田軍が争奪を
繰り広げた歴史を持つ浜松の山城。山城と言えば、二俣城や鳥羽山城をご存知のかたも多いと
思いますが、三ヶ日の千頭峯城、水窪の高根城など浜松には多くの城跡があります。 


 また、午後からは、シンポジウム「武田・徳川争奪の城郭群を活かしたまちづくり」が開催されます。

 まずは、「事例報告」として、浜松市文化財課による「二俣城・鳥羽山城における近年の調査結果
について」、滋賀県立大学人間文化学部准教授 中井均氏による「徳川・武田・今川氏が競った城郭
群を活かしたまちづくり」、織豊期城郭研究会 加藤理文氏による「高根城の復元整備とまちおこし」、
前浜松市文化財課長 辰巳均氏による「国民文化祭・城郭フェスティバルの経験」が発表され、引き
続き「パネルディスカッション」が行われます。

 あなたも、ほんのひととき、戦国時代にタイムスリップしてみませんか?

 入場料は無料で、終演は17時10分の予定です。
 二階席には余裕がありますので、お時間のある方は是非お立ち寄りください。
 
 



↓↓浜松市マスコットキャラクター はままつ福市長 『出世大名 家康くん』↓↓
出世大名 家康くん
≫プロフィール
≫家康くん日記(ブログ)
≫家康くんのつぶやき(ツイッター)
≫家康くんFacebook

同じカテゴリー(暮らし)の記事

Posted by 出世大名家康くん at 11:06│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【暮らし】「全国山城サミット」開催!!
    コメント(0)