【家康くん日記】美術館で凧を鑑賞したのじゃ!!
今日はいい天気なので浜松市美術館にお出かけじゃ!
浜松市美術館では、館蔵品展「民芸のココロ/ガラス絵の現代Ⅰ」を開催しておる。
ここでしか見られない作品も展示してあるのじゃよ!
可愛らしい作品じゃ。芸術的じゃの~
あまりの大きさにびっくりじゃ!!
ポッ。不覚にも見とれてしまうの~
この作品は額縁まで立派じゃった!
4月14日(日)にはガラス絵づくりの体験もできるそうじゃ
拙者にもこんな作品がつくれるかの~
それだけではないぞ!
浜松市美術館では、「浜松まつり」にちなんで「民芸凧の世界展」も
同時開催しておるのじゃ
実は拙者、これを見たくて美術館を訪れたのじゃ!
わくわく♪
おー!!かっこよいの~
これがお気に入りの写真なのじゃ!
決して拙者は、この凧のヒゲをまねしたわけではないぞ!!
浜松市美術館の展示を見たら、
ますます浜松まつりが楽しみになってしまったのじゃ!!!
待ち遠しいの~
*詳しくはこちらじゃ⇒
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/
関連記事