【家康くん日記】家康公の「しかみ像」が人気とな…??

出世大名家康くん

2012年01月26日 20:32

久々に、テレビ出演のオファーじゃ!

今日、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」の一行が、浜松城にお越しくださったぞ。




なにやら、ちまたで近頃、徳川家康公の「しかみ像」が人気を呼んでいるらしいのじゃ。


****************************

「しかみ像」といえば・・・

1572年、浜松城主であった徳川家康公が三方ヶ原の戦いに敗れた際、城へ逃げ帰った直後に、憔悴した自分の姿を描かせたとされる肖像画のことじゃよ。

なんとも苦渋に満ちた表情を写しておる肖像画じゃ。

家康公は、自身を戒めるために、あえて惨めな自分の姿を描かせ、これを常に傍らに置いて生涯手放さなかったそうな。

その後、家康公は見事、天下統一を成し遂げるに至ったのじゃ。

****************************


その「しかみ像」をあしらったグッズが、今、ちまたで大人気というのじゃ!!!


「しかみ像」ブーム到来~!?



「とびっきり!しずおか」の一行は、その謎を解くため、わざわざ浜松までお越しくださったのじゃ。

きっと、家康公の生まれ変わりである拙者に会えば、そのヒントが見つかると思ったのじゃろ?

でも、ほら、、、

拙者って「しかみ像」とは似ても似つかないくらい可愛い顔じゃから・・・(照れるぞ)

取材班も「あれれ~?」と思ったかもしれんぞよ。




続いてご一行は、市長のもとも訪れておった。




すると、なんと市長、すでにグッズをお持ちじゃった!

「しかみ像」がビシッとあしらわれた、金色に輝く「出世城パワーカード」じゃ!!


このカードは拙者もよく存じておるぞ。
出世大成するという、ご利益あるカードじゃ。
今は人気があり過ぎて売り切れているカード…、すでに入手済みとは、さすが市長じゃ。

市長はこのカードを持って以来、講演オファーがドッと増え、浜松がさらに注目を浴びるようになったのを実感しているとな…!



どっひゃー!!



やはり、家康公も大事にした「しかみ像」には、”出世”の力があるのかもしれん。

こりゃ、浜松が”サラリーマンの聖地”と呼ばれる日も、そう遠くないかもしれんぞ。



拙者も、浜松に全国からたくさんのサラリーマンが”出世運”を授かりに来るよう、応援いたすぞ!



・・・・・・ちなみに、
拙者のちょんまげにも、「出世パワー」はいっぱい詰まっておるのじゃ・・・
いやいや!
「しかみ像」グッズの売れ行きをうらやましく思っているわけではないぞっ!
…ちょっとした補足案内じゃよー。。。


********************************
■本日の取材内容 放送予定日

1月27日(金)16:45~
静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」
********************************


拙者のつぶやき→ @ieyasukun100

関連記事