【家康くん日記】出初式に行ってきたのじゃ
そなたはご存じでおられたか?
本日、浜松市消防出初式に行ってきたのじゃ。
会場はアクトシティ示イベントホール。
拙者も、お客様をお迎えしたのじゃ。
まずは、消防の代表が駆け足で、市長に人員報告。
実は、消防職員は、3歩以上歩くときは、駆け足と決まっておるらしい。
そして、表彰が行われ、
消防音楽隊に併せて、浜松市歌斉唱。
うむ、なかなか緊張する式典じゃった。
入り口では子ども達に風船を配っているのじゃな。
何やら外がにぎやかじゃ。
おお、消防車がこんなに集まっておる。
むむ、左の車のナンバーは、なんと119ではありませぬか!!
おや、子どもたちに囲まれてしまいましたぞ。
一緒に写真を写してくだされ。
これはこれは、ブルーファイターのブルータ殿。
ブルータ殿の後ろ姿、かっこよいですな。
おやおや、ブルーファイターのブルーナ姫。きゃわゆーい。
おお、こちらは特殊車両ですな。
ミニ消防車の試乗体験もやっているのじゃ。
ブルーナ姫に手を振られて、拙者照れてしまうのじゃ。
そして、はしご乗りの演技。これは、あっぱれあっぱれ!!
いよいよ、徒歩分列、いわゆる消防職員による行進が始まったのじゃ。
敬礼!!
消防の方々は、昨年は東日本大震災でも活躍されたのじゃ。感謝感謝!!
そして、今年も市民の皆様の安全を守ってくだされ!!
空気が乾燥しているこの季節、皆様『火の用心』ですぞ。
それでは、本日これにて御免。
関連記事