◆家康くん日本縦断の旅◆17◆京都の名所で、わびさびじゃ。の巻~
・・・来たぞよ、来たぞよ。。。
・・・ついに、西日本に足を踏み入れたぞよ!!
本日は、、、
京都じゃーーーーーー!!!
秋の京都・・・
ふふふ、想像しただけでワクワクじゃのぉ(* ̄▽ ̄*)
拙者の初京都
まずは、ここからじゃー!!↓
うひょーー!!
さすが“清水の舞台”というだけのことはあるのぉ!!
舞台に乗る時は、なんとなく忍び足…(m* ̄. ̄)mそろ~り、そろ~り
ほぉ~♪
紅葉がチラホラと、うつくしゅう…(*´∀`*)
うむ、もう紅葉の季節じゃのぉ。
皆は「紅葉狩り」はしたかな?
・・・浜松の山も、きっと今ごろ美しく色づいているのじゃなかろうか。
天竜区の「明神峡」や「白倉峡」は紅葉の名所じゃ。
はぁ…、拙者見に行けなくて誠に残念じゃ。(;_;)
皆よ、浜松の秋の様子を、また拙者に教えてくだされ。
そうそう、清水寺では、毎年「今年の一文字」を発表するそうじゃ♪
拙者の今年の一文字は・・・
「絆」じゃ!
拙者、日本縦断の旅で、色々な方々と絆を感じておる。
たくさんの人に出会い、
たくさんの美味しい物に出会い、
たくさんの豊かさに触れておる。
旅の半分を経て、日本の良さを再認識しておるのじゃ。
そして、浜松の温かさ、元気さも感じておるのじゃ♪
拙者、旅をしながら、その魅力をしかと伝えておるぞ(^o^)v
さてさて、京都の旅、お次は二条城じゃ~!!↓
家康公が住んでおった場所じゃ。
なんとなく懐かしい気がするぞよ♪
それから、それから!
金閣寺、銀閣寺じゃーーー!
見ごたえ十分じゃ!!(;▽;)
枯山水にも感激じゃ~~!!
・・・ふぅーーーーーー (  ̄ノ3 ̄)
おぬし!風を送ってもビクともせんぞ!!!
たくさん観光したらお腹が減ったぞよ。
今日のお昼は、体を気遣って お蕎麦じゃ。
「利休そば」という精進料理じゃ。
お肉の変わりに、麩が入っておった。美味しっ!
さて。
腹ごしらえの済んだところで、お勤めお勤め♪
『京都新聞』さまを訪問じゃ。
色々なショットを丁寧に撮影頂いたぞよ。
ありがとうでござった。
京都を存分に堪能させていただいたぞよ~~♪(>▽<)
では、一路、岡山へ。
拙者のつぶやきはこちらから↓
@ieyasukun100
関連記事