【家康くん日記】家康くん、区役所行脚じゃ。(北区編)

出世大名家康くん

2011年08月11日 17:50

区役所行脚も順調な今日この頃…
今朝は、北区役所に行ってきたのじゃ。

案内所の前で、はいポーズ★市制100周年の凧が格好良いぞよ


職員の皆さんを激励じゃ!区民のためにファイトぞよ


今日も本当に良い天気じゃ。
親と子の施設めぐりも、きっと楽しいことぞよ。
子どもたちよ、新たな発見の旅に行ってくるのじゃ



ふぅ…、それにしても暑い暑い!
三ヶ日みかんのジュースがあったら、グビッと一杯飲みたいところじゃが…
その前に、北区の紹介をさせてくだされ。

北区といえば、「豊かな産業と地域資源が融合する田園都市空間が広がるまち」じゃ。

奥浜名湖周辺の眺めは美しく、名所旧跡もあって観光スポットが豊富なのじゃ。
暑い夏は、東海地方最大級の観光鍾乳洞「竜ヶ岩洞」に行くと涼しいぞよ。
日本唯一の水平天井がある鍾乳洞「鷲沢風穴」も探検気分でおもしろい。

皆は、はままつフルーツパークでフルーツ狩りをしたことがおありかな?
北区は果樹を中心とした農業も盛んな地域じゃ。

春は「姫様道中」、夏は「細江神社祇園祭」、秋は「いなさ人形劇まつり」、冬は「マンサクまつり」などなどイベントもいっぱい。

皆も、北区で四季を楽しんでみてはいかがかな?



さてさて、次回の区役所行脚は、南区役所じゃ。
8月23日(火)午前8時50分~9時10分ころ参上予定。
お楽しみなのじゃ♪

では、本日これにて御免。

関連記事