そもそも「シティプロモーションって何?」③
「シティプロモーションって何?」の3回目は、我々シティプロモーション担当が取り組んでいる事業についてご紹介させていただきます。
平成22年度、我々シティプロモーション担当は、「全国の浜松ファンを増やす。」をテーマに以下の事業に取り組んでいます。
(1)市長トップセールスの仕掛け・実行
(2)首都圏・中京圏プロモーション
①首都圏・中京圏メディアに対するパブリシティ活動
②首都圏プロモーション用フリーペーパー『HAMA流』の制作・発行
③首都圏プロモーションイベント「はままつ元気まつり」の開催
(3)ITを活用シティプロモーション
①ホームページ&ブログ『浜松の元気』の運営
②地域資源情報データベースの構築
(4)ペイドパブリシティ(広告展開)
(5)官民協働・市民協働によるシティプロモーション
①浜松・浜名湖地域振興映画製作プロジェクト『青い青い空』
②地域ブランド・B級グルメの発信 など
(6)都市間連携によるプロモーション
札幌市、名古屋市、さいたま市、新潟市等との連携
(7)浜松応援団の組織化
①はままつ魅力発信応援団
②浜松市やらまいか大使
③浜松サポーターズクラブ
(8)大型イベント(会議)を活用したシティプロモーション
(9)市制100周年PR
(10)浜松市マスコットキャラクターの管理
(11)市民啓発事業
①シティプロモーション活動の啓発に向けた各種講座・講演会の講師など
(12)浜松市シティプロモーション推進本部の運営
シティプロモーション活動における市役所内の総合管理
以上のように、色々な取り組みをしていますが、文字だけでは、なかなか分かりづらいと思います。
各事業の取り組みは、今後、浜松の元気ブログにて紹介させていただきます。
(レッド)
関連記事